表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/25

第2章 5、ヴァルターの理由

 昼食を終えてしばらくしたころ、その来客はやってきた。


「よっぽど暇なのね」


 アニカは開いたドアの手前で、腕を組んでヴァルターを見上げた。


「入れていただけませんか」

「乙女の部屋に男一人通すと思うの?」

「お菓子をお持ちしました」

「……菓子で頷くほど子どもじゃないんだけど。でも、どうぞ。話くらいなら聞くわ」


 ちょうど暇だったし、と告げて、ドアを大きく開く。

 向かい合わせのソファに座ると、ヴァルターは机のうえに持ってきた菓子類を置いた。辺りを見回して茶器を見つけるとすぐに立ち上がり、紅茶を煎れ始める。


 そういえば、使用人が毎朝湯の入れ替えをしてたっけ、と思い至る。

 茶器なんて使うことはないだろうと思っていただけに、明日湯を変えにきた使用人は、使った形跡があることに歓喜するだろう。

 ヴァルターが煎れた紅茶を目の前に、アニカは足を組んで相手を睨みつけた。アニカの視線を受けてもヴァルターは涼しい顔を崩さず、ちまっとした菓子をつまみ、口に放りこんでいる。


「こうしてゆったり紅茶をいただくのもいいですね」

「……そう?」


 手をつけてやるつもりはなかったが、紅茶のいい香りに食欲を刺激されて、仕方がなく紅茶を口に運ぶ。ここ数日、きちんと食事をとっているせいか、ずっと忘れていた腹がすくという行為を思い出しつつあった。


 紅茶は上品な葉を使用しているらしく、ふわりと懐かしさが胸を過ぎる。

 まだ貴族であった日々を、自然と思い出した。

 何も知らず、ただ遊んでいればよかったころは、まさか自分が不老長寿の化け物になるなんて、思ってはいなかった。


「ねぇ、ヴァルター」

「はい、なんでしょう?」

「本気で子どもが欲しいって思ってるの?」

「もちろんです」

「……そう」


 それ以上は聞かなかった。もっと問い詰められると思ったのか、拍子抜けしたような顔をするヴァルターに、軽く笑ってやる。


「なに?」

「……聞かないのですか?」

「なにを」

「わたしが子どもを欲しがる理由です」

「自分で、退屈だからって言ったじゃない。あれ、嘘だって認めるのね」

「……そんな酷い言い方しましたか? 私」

「似たようなものでしょ」


 紅茶カップを受け皿に戻しながら、アニカは菓子に手を伸ばした。形さまざまなクッキーを前に、一瞬だけどれにしようか迷ったが、結局一番手前のクッキーをつまむ。

 口どけのいいクッキーは、とてもおいしかった。

 アニカが嚥下するのを待って、ヴァルターが口を開く。


「私に腕輪を託したのは、義母でした。彼女の望みだったのです、子どもを産むのは」

「……だから、叶えたいって?」

「ええ」


 ヴァルターは、アニカに向けて両の手のひらを向けてきた。促されるようにして、アニカはその手に自分の手を重ねる。

 その瞬間、脳裏に淡い金髪をした美しい女の顔が浮かんだ。名は、コリーナ。見た目の年齢は三十くらいだろうか。

 女の両手には、金の腕輪がはめられている。

 アニカはもっと鮮明に映像が見たくて、目を閉じた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ