表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/40

≪第六章―役立たず、戦う―≫(前編)

「あれはただのオークではない!先代魔王がこことは違う世界の神話から『初めて知性を持った者』の意として名を借りて生み出した、知性を持ったオーク『アダム』じゃ!逃げろ!奴は私でもどうしようもない!」


 ソフィアさんがそう叫んだと同時に、『アダム』と呼ばれたオークがこちらに駆けた。信じられない速度で。


「マオウハドコダァァァ!」

「ちッ!」


 アダムの剣がソフィアさんに触れる直前、多数の術式が展開――防壁が彼女を包んだ。

 すんでのところで防がれた剣は、それでもなお彼女に迫る。


「どうして、どうして貴様が!」

「ルアァッ!」


 一閃。アダムはソフィアさんの防壁ごと振りぬいた。

 彼女の右腕から鮮血が舞う。


「し、師匠!」

「騒ぐでない、奴に狙われて片腕で済んだなら安いものじゃ。それにこの程度なら十分まだまだ戦える」


 そう言った彼女の血が突如その動きを変える。自然に流れ落ちるのではなく、不自然に切れた腕の表面を伝って本来通るべき血管に向かう。

 あれも、魔法……?


「スバルよ、覚えておくのじゃ。これが水系統の神髄よ。水の動きを強くイメージすれば、この程度の傷など止血の必要すらない。ワシ程度でもこれができる。お主ならもっと多くのことができよう」


 自らの行為の結果になど何一つ興味はないかのような立ち姿。

 彼女の腕をいともたやすく切り落としたアダムは、再び剣を構えて同じ問いを繰り返し始める。


「ソフィア……ワレラガマオウハドコダ……!」

「知らぬな!貴様にも知性があるなら知らぬ存ぜぬのワシより他をあたるがよい!」

「……ナラコノセカイハナンダ。ワレハドレダケネムッテイタ」

「貴様らはあの魔王が死んですぐに眠りについた。今はあれから三百年ほど経っておる。どうじゃ、これで満足か?ならばさっさとここを立ち去るがよい!ここには貴様の求める者はおらん!」


 なんて平気な顔で接してるんだよ。とてもたった今腕を切り落とされた人とそれを行ったオークの会話とは思えない。

 この程度の命のやり取りが、その三百年とやらには日常茶飯事だったっていうのか?改めて目の前にいるのが生きる伝説なのだと実感させられる。

「し、師匠!もう逃げましょう!転移魔法を使えば!」

「ならぬ。こやつらをここに放っておけば間違いなくこの町の人々は全滅じゃ。アダム自ら手は下さずとも奴の配下共が確実に町を滅ぼす。それに奴の持つ剣、『イヴ』には魔法を断ち切る力がある。転移魔法の準備が整う前にワシの頭と体が離れてしまいじゃ」


 アリサのセリフに対し、即座にソフィアさんが否定した。

 むしろソフィアさん一人でアダムを抑えきれていない現状。他のオークたちはアダムからの指示を待っているのだろうか?何の動きも見せていないが、ここから彼女がいなくなったらどうなるかなんて火を見るより明らか。

 でもだからこそ不可解だ。だってあいつらはオーク。こんなことはありえない。


「そ、そもそもどうしてあいつらは徒党を組んでいるんですか!?オークがあんな風になるなんて!」

「それがアダムの力じゃ。奴は与えられた知識と魔力を持って、全てのオークたちを束ねることができる」

「なっ!?」


 あんなソフィアさんですらどうにもならないようなオークがそんなことを?

 あれを造った先代魔王って言うのは一体何を考えてそんなものをこの世に生み出してくれやがったんだ!

 本来奴らは同族同士ですら殺しあう生物。

 しかしそれゆえに強く、しぶとい。

 もしもそんなオークを組織的に動かせるとすれば?もうそれは下手な人間の軍隊なんかでは到底太刀打ちできない戦力になる。


「じゃからお主ら二人はその老婆を連れて逃げよ。アダムがワシに興味のある間は他のオークたちも勝手な動きはできぬはずじゃ」

「い、嫌です師匠!そんなこと――!」

「聞き分けよ!今のお主らでは足手まといだと言うておる!」

「でも師匠!」

「やめろアリサ!行くぞ!今の俺達じゃここにいても意味はない!さぁ、行きましょう、おばあちゃんも!」

「え、えぇ……」


 残ろうとするアリサとまだ状況が掴めないでいるおばあちゃんの手を掴む。一刻も早くここを離れなければならない。

しかしアリサがそれを拒んだ。


「やめて!離してよ!この役立たず!あたしは!」

「いいから早く!」


 どれだけ強く拒んでも、そこは男としてのプライドがある。

 女性一人おいて逃げ出す俺に、プライドがどうとかなんて言う権利はまるでないのは自分で分かっている。だけどそれでもここは逃げなければならない。


「離してってば!あんた地獄で呪われたいの!?」

「その程度で許されるんならいくらだって呪われてやる!だから行くぞ!」

「師匠!師匠!」


「――これで邪魔はなくなったの。さぁ、三百年寝ておった貴様にワシがその長さと重さを教えてやると……」

「ヤツラヲオエ!」

「なっ、しまっ!」


 アダムが叫んだ。すると周りにいたオークたちが一斉にスバルたちが逃げ出した方角へと向かっていく。

 ソフィアがそれを止めようとするも、アダムがそれを許さない。


「オマエノアイテハ……オレダ……!」

「アダム、貴様ァ!」

ご一読頂いてありがとうございました。

これからも定期的に上げられるように頑張ります。

もしよければブクマとページ下部、応援ポイントをお願い致します。励みになります。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ