表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/18

四年間頑張って無欲に過ごしていたら天使が舞い降りた、ってお前じゃなーい!

死にぞこなった真彦が四年間どうしていたかの話

☆☆☆☆☆☆☆☆☆


 俺、こと近場真彦は現在四年生のしがない大学生だ。

 本当なら今年で大学を卒業して就職しているか、大学院に進学しているはずなのだが、四年前、大学一年生のときに坂で大怪我をしてしまい、そのせいで一年留年した。


 医者が言うには「あんな怪我で命があっただけでも奇跡に近い」そうだが、元々俺は大学に入学するために一年浪人している。

 さらに事故で生死の境を彷徨った挙句、また人生の一年を棒に振ったと思うと、とても奇跡だなんて喜べない。


 松葉杖なしでも歩けるようになった時には嬉しかったが、とてもとても自分が運のいい人間だなんて思えない。

 その後、親からは原付に乗ることを禁止されてしまい、どこへいくのも、これまた中古の安物の自転車の人生だった。


 病院生活でも自分の担当になる看護師さんはおばちゃんばかり。

 おかげで注射や包帯の巻き方などは巧かったが、いわゆる、『白衣の天使』と仲良くなることもなかった。

 おまけに二年も社会に出るのに遅れたのだからと、親から学費を少しでも返しなさいと言われアルバイト三昧の大学生活だった。

 このアルバイト生活もまるで色気のない家庭教師生活。

 山上大学はそこそこの名門の公立大学のため、高校受験や大学受験の生徒を教える家庭教師や塾講師のアルバイトの斡旋が充実しているのだが、俺が教えるのはやる気のない男子生徒ばかり。

 肉体労働ができないのだから仕方なかったが、たまには女子高生と部屋で二人きりなんていう甘酸っぱい空間で過ごすアルバイトはなかったものか。ただし、時給はよかったので、親への借金はアルバイト代で比較的早めに返すことができた。


 しかし、なぜだろう。

 若い看護師さんに面倒を見てもらいたいだとか、女子高生と家庭教師で部屋で二人きりになりたいだとかそういう願望を抱くと罪悪感を抱いてしまうのだ。

 まったく理由はない。

 もちろん、大学生活の中で彼女を作ったりもしていない。サークルに入ったり、コンパに行ったりするのも四年前の事故のせいですべてタイミングを逸してしまった。


 だが。

 それでいい、と思えてしまうのだ。

 俺は四年前の事故の時からいつの間にか首にかかっている水晶髑髏のネックレス(売るつもりはないが鑑定してもらったら水晶製だった)に軽く手を触れるだけで、彼女などできなくてもいい。明るいキャンパスライフなどなくてもいいと思えてしまうのだった。


 そういえば、先日親を説得して、やっともう一度中古の原付を購入した。

 これで大学の、ご丁寧に「山の上」にあるから「山上大学」なんて名前の大学に通うのもだいぶ楽になる。

 あれから四年経って、そんな気持ちでうきうきと原付に跨り、久しぶりに足を動かさず大学の坂を下りて行こうとした。


 原付で一度瀕死になる事故に遭っておきながら、また原付に乗るのが怖くないのか?などと大学の友人からもはやし立てられたが、これが不思議と、まるで怖くないのだ。

 前に乗っていたスクラップになってしまった銀色とは違い、真っ黒なイカすカウルの原付に乗り、俺は大学の坂を下りて行った。


 ゼミには去年入れた。単位の取逃しもない。あとはこの原付で……。


 あとは、この原付で……。


 どうすればいいんだっけ?


 そう、坂を下りればいいのだ。何も気にすることなく。


 そうすれば、何が起こるんだったか?


「時よ止まれ!」


 突如として、虚空から響く声。

 女の声だ。


 そうして気が付いた時、俺の周りの時間は完全に、停止した。


 キィィィィィン!

 頭の中に、警告音とも破砕音とも付かない大きな音が響き渡る。


 ――ああ。思い出した。

 

 四年前、何があったか。


 ミルクだ! ミルクが再び時を止めてくれた!


 時が止まったから、俺は思い出せた。


 死神のミルクがもう一度やってくる――!


「ハァ~イ、こんにちは。愛しのミルクじゃなくてごめんなさいねえ」


 俺は坂の上で声がした方を見上げた。

 そこには真っ白いドレスを着た、どぎつい色の赤い髪をした、しかしこれでもかというほど美しい顔の、タクトを携えた、背中から白い羽根が生えた人物が浮かんでいた。


 見間違えるわけがない。

 あれはミルクではない。


 いくら四年間会っていなかったとはいえ、別人だということはすぐに分かった。


 しかし、現にこうして時が止まっている。

 まさかミルクではない別の死神が時を止めて俺の魂を抜き取りに来たのか?


 純白のドレスの人物は優雅な仕草で右手を左頬へ当てた。いわゆる「おほほ笑い」をするときの動きだ。

 ついでに脚まで組んで座る仕草を空中でする。足は素足にサンダルだった。着ているドレスに極限まで似合っていないファッションセンスだ。


「自己紹介させてもらうわね。私は『天使』のララファ。本日、栄えある役目を持ってあなたの魂を抜きにやってきたのよ」


 ララファ?

 『天使』?

 誰だこいつは。


 いくら美人でも、俺が逢いたいのはミルクだ。こいつじゃない。


「待て、俺はミルクに魂を抜いてもらうのをお願いして、天界へ連れて行ってもらうはずだ。来るべきはお前じゃないはずだぞ」


「もう、仕方がないから説明してあげるわね。あなた、死神が願いを叶えるほど不幸じゃないのよ。天使でも充分魂抜けるほどに幸運な人生送ったわけ。おわかり?」


 言って、ララファは手に持ったタクトをかざした。


「だから、死神じゃなくて、て・ん・しのこの私が魂抜いて、天界へ連れて行ってあげるってことよ! 感謝しなさい!」

 

 そして、タクトを振りかぶる!


 光の刃が俺目がけて飛んでくる。

「あれ」を受けたら、俺の魂はこの天使に抜かれてしまうのか?

 ミルクに魂を抜いてもらって天界に連れて行ってもらうと約束したのに。

 約束は反故にされたのか?

 あの時間、ミルクと話し、交わした約束はそんなにも軽いものだったのか?


 ガキィィィィン!!


 だが、ララファが放った光の刃は俺の前で弾かれ、消えた。


「え?」


 ララファも困惑している。

 何が起きたのか分からないというように、タクトと俺を交互に見ている。


 そこへ、今度こそ、待ちわびた声が虚空から響いた。


「ま、真彦さぁぁ~~~~~~~~~~~~~ん!!」

ララファって元々はこんな口調じゃなかったんですけど、気が付いたらこんな口調でした。

そして、こんな口調で書いてる方が楽しい!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ