表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
抗うものたち ~彼女が魔王になった理由~  作者: 浮田葉子
第2章 祝福の影と栄光の檻
12/121

第2話 王都への報せ

 王都エラリオンに、朝の鐘が響き渡る頃。

 朝霧を割くように一羽の鳩が空を翔けていた。

 ひときわ白い羽をたたえたその鳩は、王宮の尖塔に優雅な仕草で降り立った。


 それは、聖都アルセリアからの正式な報せ。

 生命の大樹(ヴィヴァルボル)の聖印を帯びた封書を届けるもの。

 至聖導師(グランダルコン)よりの使いである。


 ただの報せではなく神の意を伝えるもの。

 だからこそ受け取る者は聖詠者(オラシエル)に限られている。

 王宮の尖塔には必ず、聖詠者が常に一人以上控えているのだ。


 今日、その任に当たっているのはまだ若い青年だった。

 聖詠者アルフォンス。

 この任についてまだ日は浅い。


 アルフォンスはぎこちない手つきで鳩へ手を差し出した。

 鳩はアルフォンスの手の中、封書へと姿を変える。

 それを銀の盆に乗せ、王の執務室へと運ぶまでが、彼の役目だ。




 執務室の扉は開け放たれたままになっていた。

 アルフォンスは畏まり足を止めると、扉の脇を三回叩いて来訪を知らせる。


 何回叩くか、扉が閉まっている場合はどこを叩くか、など事細かに決められているのが王宮である。


 侍従長が頷き、アルフォンスは少しだけ強張った歩き方で入室した。

 銀の盆に乗せられた封書を、恭しく差し出す。


 侍従長はそれを受け取ると、国王に一礼し、封を切った。


「謹んで申し上げます」


 そして読み上げる。


「──選ばれし献身者(セリアン)、決定。

 学び舎(ヴィラリア)に所属するパンドラ・ベルティエ

 ()の者を確かに認める」


 執務室の空気が僅かに揺れた。

 歓喜である。


「祝いの使者を聖都へと立てる用意を」

「畏まりました」


 国王が宣言し、侍従長は胸に手を当て(こうべ)を垂れた。

 だが。


「……追記がございますな」


 侍従長が僅かに眉根を寄せた。

 聖都からの書状の末尾。

 そこに添えられた、ただ一行の追記。


導師(アルコン)ら数名が存在し得ぬ鐘の音を耳にす。兆しか」


 王が眉を寄せた。


「存在し得ぬ鐘とはどういうことか」


 王は直接アルフォンスに問い掛け、アルフォンスは狼狽したように直立不動の姿勢を取った。


 侍従長が封書をアルフォンスに見せ、意を問う。

 アルフォンスは首を傾げた。


「わたくしにはわかりかねます。未熟者にて申し訳なく。

 ただ、兆しか、とのみありますので……」


 執政官が控えめに訊く。


「不吉の前兆か……?」

「神意、かもしませぬ。ですが、今は喜びの報。

 畏れながら、喧伝すべきことではないかと」


 王は鷹揚に頷く。

 侍従長は書状を閉じ、王へと手渡した。




 一方で、王都は祝いに包まれつつあった。


 王宮から広場に続く大通りには花が飾られ、そこかしこに生命の大樹(ヴィヴァルボル)の紋章旗が掲げられる。


 街路樹は生命の大樹に見立てられ、淡く光る装飾が飾られた。

 子供たちは白い花の冠をつけて走り回って。


 菓子職人らが祝祭に配られる菓子を大急ぎで焼き始める。

 屋台には祝福の蜜酒など、それらしい名前の酒が所狭しと並べられ。

 急遽集まって来ただろう露店商は、選ばれし献身者(セリアン)にちなんだ小物やお守りを売り出した。


「生きている間に、再び選ばれし献身者(セリアン)を拝むことができるなんて……」

「わたしも!セリアンに!なりたい!」


 噴水広場では信心深い老婆が涙ぐみ、子供たちは跳ね回り、無邪気に叫ぶ。

 吟遊詩人たちがここぞとばかりに即興で、選ばれし献身者(セリアン)誕生を歌い出し、その周りでは自然と踊りの輪が広がる。


 お祭り騒ぎだ。


 王妃は離宮の庭を一般開放するらしい。

 民衆に菓子と花が振舞われるそうだ。


 貴族たちは式典に来ていく衣装の選定に大忙し。

 献上品も早々に(あつら)えなくては。


 誰もが喜びに湧いている。

 誰もが心躍らせ、その日を待ち望む。


 仄暗い兆しになど、誰も見向きもしない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ