表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
金の力はパステリー  作者: 河合 翔
金の力はパステリー(1)
7/61

第五話 一万円札

「そんなことよりお前、なんでこんなところにいるんだ? 神社に通う趣味があったなんて初見の俺にとっちゃ驚きだぜ」

「いぁ、そんな趣味はないけどね、ちょこっとお願い事があってさぁ」

「なるほど、それで神頼みって訳か」


 先ほど遼が忌み嫌い否定した言葉だ。


「そぅそぅ、わらにもすがりたいってことでねぇ。理由は訊かないでおくんなましっ」

「訊かないけどさ。まぁ、俺には声しか掛けて遣れないし、大変だろうが頑張れよ」


 まるで人事、理由が解からないのだから当然といえば必然に繋がるが、そこはお構いなしにと、


「うんっ、ありがとー」


 力強く頷く梨璃雪だった。そして次は私と言わんばかりに、


「遼ちゃんは、どーして神社に来たの?」

「え? お、俺か?」


 急に話を振られネタも会話の引き出しもなく、弱ったなと問題が解けず困り果てた受験生の様な位置的状況に置かれ、本当は「なんとなくだ」と適当に誤魔化せば良かったのだろうが、


「金欠でなんとなく街を彷徨ってた」


 まんまその通りのことを口走ってしまった。……はぁ、と遼は内心で嘆息した。


「うーん、お金がないのかぁ。ならちょっと待ってね」


 そう言って梨璃雪は肩から提げていた花柄のポシェットをがさごそと弄ると、ジャーンとでも擬音の付いてそうな勢いで正方形の財布を取り出し、さらにはぎっしりと札の詰まった割れ目から一万円札を取り出した!


「福沢先生じゃないですかっ! ……はっ」


 声に出すつもりはなかったのだが、ついつい口を突いて出てしまった。

 

 何を思ってか、取り出した一万円を遼の胸元まで突き出すと、


「はい、どーぞ」


 あろうことかそのまま献上するというのだ。


 金銭感覚の狂いは、何れ身を滅ぼす。


 これ名言な。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ