表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
金の力はパステリー  作者: 河合 翔
金の力はパステリー(1)
25/61

第二十三話 金の使い道

 結果からいうと、正に幸福だった。


 もとい幸福の真っ只中を迎えた。


 一つ一つ数えるのに瞬く間時間は経過し、計百五十の札束が砂漠に永遠と佇むピラミッドのように形をなし、一日を拝み通したって優雅に過ごせそうな気がしなくもない。


 一つの札束が百万円だとして、ざっと見積もっても一億五千万の闇金が家賃一万五千円の狭くボロっちいアパートの一室にあると思うとどうしてもシュールな絵図にしかなってない。


 いや、思う以前に目の前にある、だな。


「すごいじゃない遼。今あたし達の前には一生掛けても手に入らないお金があるのよ! ああ、生きてて良かったぁ」

「まぁ待てまぁ待て。金を前にしてはしゃぐ気持ちは分かるし、さっきオレもやっていたが、まだ思案すべきことがある」


 浮かれ宙に浮いたような椿姫を制し腕組み、わざと唸って見せてから、


「金の使い道を二人で考えよう。浮かれはしゃぐのはそれからだ」


 考えもなしにただひたすらに使いまくるのはバカとも置換できよう。


 倒置され地に足がつかない心地を身をもって味わうのは理解が及ぶにしても、いっぺんに使い切って禍因かいんを招くのだけはごめん被りたいからな。


 程よく冷静さを取り戻し、あくまで落ち着いた口調で、遼は大きく手を広げ金を示す。


「始めに金の分配だが、どうする? わざわざ半分に分けるか、二人共同で使っていくか」

「別に分けないで一緒に使っていけばいいじゃない。メンドくさい」


 即答で後者を選択する椿姫さんだが、おいおい、なんだか面倒になってきてませんか? それほど早く有意義な生活を送りたいのだろうか。


「それじゃあもう一つ、いくら金が山ほどあるからって、使いすぎは当然駄目だ。そりゃオレだって胸奥に、家一戸建て買いたいなぁ。メイド雇ってむふふな日常過ごしたいなぁとかちゃっかり思ってるが、ここはあえて言わないでおく」

「言ってるじゃん」


 椿姫からいぶかしげな視線を受け、尚且つ厳しい指摘を受けに受けた。くぅ、心中に留めておくつもりだったのに自然と流れで口を突いて出ちまった。


 しかしここで自主しないのが遼クオリティ。


「まずは豪快にいこうぜ。物を買うとかじゃなくて、えっとだな……」


 口頭での説明省きーの、札十束くらい持ちーの、浴室へと出向き束括りの紙を取り、本当に豪快にも撒き散らす。


 ひらひらと落ちるは浴槽の中へ吸い込まれるように溜まっていき、完成したのは金風呂。


 別名『諭吉風呂』とも称せる。


 二つ名を『金城きんじょうの紙幣』だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ