…なんでよ…両方とも超絶大事でしょ?
マンションの隣の部屋のおっさんの女と間違われて、もう一人の女かなんか知らん人に刺されるという、他人の痴情のもつれのせいであえなく異世界転生しまして早や1年、現在2歳生活満喫中のベルこと成留鈴花でございます。
…こっちは痴話喧嘩なんか何のご縁もなかったっつーの。
…思い出してもムカつくから、乱暴な言い方になっちゃったわ。ごめんね。
えー…本日は嬉しいお知らせと残念なお知らせがございます。
まずは残念なお知らせが二つ。
マヨネーズ、すでにありました…。普通~にパンに塗られてました。100%マヨでした。そして名前も『マヨネーズ』。
…絶対居るわよ…他にも転生者が。だってパンに具材挟んだものを普通~にサンドウィッチって言ってたもん。もう普通~に流通されてるって事は私よりもっと前に転生してきたのかも。
いや、マヨの美味しさは、一度広めてしまえば半年くらいで、大量生産されててもおかしくないわ。
他の転生者かぁ…会ってみたいなぁ。
『このマヨネーズは誰がいつ発明したんだい?』なんて急に言ったらいかんよな。うん、いかんいかん。これは少し大きくなってから、マヨラーのふりをして情報収集しなければ…。
そしてさらば、妄想マヨ御殿。まぁ…そもそもマヨの作り方なんて知らんかってんけどな…。
もう一つは少し転生補正ってものを期待してたんだけども…残念ながら文字が読めなかった事。
多分だけど、発音はそこそこ出来そうな気がする…時が来れば。まだ2歳だからさ…。単語は話せるから意思疎通が出来始めたんだけど…まだ舌っ足らずで発音できないのよ。
聞くことはそもそも少し出来てた。最初は話しかけられてる言葉の20%くらいがわかってる感じだったけどさ。わかってると言うより、前後の知ってる単語で意味を補って理解する感じだけどね。
今は理解度70%くらいかなぁ。ふっくらさんやおっかさーんなんかが話しかけてくれる簡単な言葉だけだから何とも言えないけど。でも、大人たちが聞かれてないと思って話してる会話も、だいぶ理解出来てると思うんだ。
速くて聞き取れないところが多いけど、なんとなく話の脈絡なんかで理解できるから、リスニングは意外に早く上達してるの。
なのに…読み書きの方はまったくダメだった…自由に動けるようになったら、早急にマスターするべく行動するぞ。
次に気を取り直してまして嬉しいお知らせも二つ。
なんとなんと!この異世界には魔法がありました!!拍手~パチパチパチ~。
これまた普通~に手から水を出して使ってた人がいた…あまりに自然すぎて結構長い間、気づかなかったのよね。「きゃっきゃ」ってずっと見ながら興奮してたら、喜んでるとわかってくれたみたいで、使う時は必ず見せてくれるようになったの。
『うわーぃ。ベルちゃん見えてるー?曲芸だよ!水芸だね!!大興奮だじょ~~~!!!』「あぁぁ、またおしめが…」という事も何度かあったけど…私のせいじゃない…はず…
次に嬉しかった事は、トイレトレーニングが開始されたこと。…違う。それももちろん嬉しい事ではあるんだけど、嬉しいお知らせはそこじゃないんだ。
トイレがね…すごく綺麗だったのよーーーー!いや、これ大事だから。まじで。いやまじで。
最初トイレを見せて貰った時はちょいとお漏らししちゃったくらい嬉しい。
なんと!洋式便座風よ。
なんとなんと!トイレ紙というお尻を拭く紙まで完備!!トイレ大国ニッポンで生まれ育った者としては本当にありがたいわ!
え?魔法とトイレを同列扱いにするな?…なんでよ…両方とも超絶大事でしょ?