くふふ。友よ…お主もモフよのぅ。
『名前とあだ名が同じだからってだけで転生したんじゃないでしょうね』疑惑も拭いきれない今日この頃ではございますが、日々の情報収集はかかさない、ベルこと成留鈴花でございます。
ここはね、ミネラリアっていう大きな町の教会に併設されてる孤児院なんだって。すっごく広いの。教会って公民館みたいなのも兼ねてるんじゃないかな。教会棟にはいつも人がいっぱいいるよ。
信仰の話は出ないけどご飯を食べる時に『アークマインの神へ今日も祈りを捧げます』とか『すべてはアークマインの神に――、永久に祈りを――』っていうフレーズは良く聞くわね。
きっと信仰深いんだろうな。
ベルちゃん…というか私は人族、いわゆる人間だと思うんだけど、圧倒的に獣人の割合が多いみたい。お手伝いに来てくれてる人達も鳥人族、犬人族、牛人族、ちょっとわかんない人族など、多種多様だから、この世界自体の獣人割合が多いのかもしれない。
お手伝いに来てくれる主婦さんたちの服装やら会話、穏やかな雰囲気からも、生活レベルも民度も高い感じがする。通いの人も結構遅くまで働いてるから治安も良さそう。
なにより孤児院がまったく荒んだ感じがしない。子供達の不安な様子や不満顔っていうのを見たことがないのよ。そりゃ、喧嘩する子やら意地悪な子やらはいるわよ?そう言う事じゃなくってさ、健全に育ってる感じがわかるのよ。身綺麗にしてるし食べ物にも困ってない。
いや…育ち盛り集団が厨房の前を物欲しげにゾンビ状態でウロウロしてるところは見た事あるけど…成長期ってそんなもんでしょ?思いのほか過ごしやすそうな世界でほんと良かった。
荒廃した世紀末風で、水を求めて殺し合ったり、何故かモヒカンでヒャッハーって叫ぶ人がいっぱいな異世界転生とか…私、無理だもん。
ちなみにベルちゃんは本当にこの体の中に居るのかどうか…未だにわからない。話しかけてるんだけど、まだ一度も答えてはくれない。でも、なんとなくいるような気がするからさ、つい話しかけちゃうんだよね~。今やもう、心の友だから。
私の出番はどこで終わるのか見当もつかないけど、ベルちゃんを不幸にはしないように邁進するわよ。その為に、元の世界の知識を利用して、ちょっとだけ資金を調達しておくのって悪い事じゃないと思うの。
例えば異世界転生名物のマヨネーズ。ど定番すぎて逆にありかもって。
目立たずそして目立たずをモットーに。変な輩に目を付けられることなく細心の注意を払ってね。
マヨ覆面商人としてこっそり売って少しだけ稼いだらドロンとか。どうかな。こっそりベルちゃん宛にメモとか残せないかしら…。
特に今は見た目も幼すぎて動けない。この見た目で商売し始めたら明らかに目立つからね…面白いけど。
だから今は自分の出来る事をする!そう。モフモフ満喫大作戦!!い、いやさ…もう少し大きくなるとお触り禁止になるだろうから、今のうちに触り尽くさなくっちゃって…。
私だって、シッポやケモ耳を触るのは親愛の証だって事くらい知ってるもん。
今は見た目の幼児感を最大限に使いまくるのだよ。…ベルちゃん関係なくなっちゃって自分の欲望に走っている事は認める。だけど、これくらいの幸せは味わっても良いと思うの!だって勝手に転生させられたんだから!!
もふもふもふもふもふもふもふもふ。
くふふ。友よ…お主もモフよのぅ。