表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/225

ガイアとソウと瘴気の渦と貞操危機の妄想と④

 俺は瘴気の渦まで走り戻ると、そろそろ親玉のお出ましだと伝える。

 第三小隊のリーダーである古参の冒険者が短くうなずく。臨戦態勢に入るのだろう。


 小隊ごとに作戦は違うから、出来るだけ邪魔しないよう脇に控えて静観する。

 各人、作戦通りであろう陣形を取り始めた。


「「「キシャァァァッ」」」「「「グアァァァ」」」という声と共に、今までの雑魚とは違う、圧倒的な威圧感を放った魔獣が出てきた。


 おい…嘘だろ…一体何匹いるんだ?

 瘴気の最後に出てくる魔獣は一匹のはずだ。

 …もう、今までとは違うって事か…。


 強いっっ!

 あれが…4、5…6匹!!

 

 どうするか…今、助太刀に入ると逆に迷惑かもしれない。

 皆、高ランクの冒険者だ。見極めが大事になる。

 

 『俊足』のスキル持ちであるソウが、恐ろしいほどの速さでこちらへと向かってくる。

 サラマンダーの炎は、遠く後方にいる奴が持っているようだ。


「ガイア、どうする?左前方…陣形が崩れはじめてる!」


 瞬時に見切ったか…さすがだな。


「まずいな…参戦しよう。俺といけるか?」

「もちろん」

「左前方、サポートに入る!」


 違う小隊なので、念の為に一声かけて仁義を切る。隊を組んでいるところへ下手に入ると、こっちも危険だ。


 大剣使いの俺がまず初撃を与え、怯んだ敵を短剣を得意とするソウが屠る作戦を取る。

 なんせ、ソウと俺がバディだと盾役は不要だからな。ソウはあの細い体躯に見合わず、異常にタフな肉体を持っている。ちょっとやそっとでは、傷つけられる事はないだろう。


 見た目はまったく人間の姿で、一度も獣化したところを見たことがない。

 だが、恐らく強靭な肉体を持つ獣人の、先祖血統が強く出ているのだろう。

 少しだけ蜥蜴人族が入っているとか、他の奴に言ってたのを聞いたことがあるが…こんな蜥蜴人がいるもんか…いや、これは余計な詮索だな。


 俺は見たまんま、この体躯でごり押すだけだが、さらに『身体強化』の固有スキルもある。

 こちらも守りは万全だ。魔力量が50や100の奴が沢山いるこの世界で、俺の魔力は5000を越えている。

 戦いにおいて魔力量を気にせずに、スキルが使えるのだからありがたい。


 ◇◇◇


 並みの体躯の者には到底真似できない芸当だが、ガイアは大剣を抜剣しながら全速力で走り、前線に躍り出た。


 振り上げる大剣は、何も重さを感じさせない動きで初撃を加える。


 おおきく振りかぶって一気に剣を振り下ろす。

 大剣はしなやかに弧を描く。


『 ――――― 』


 この無音の振り下ろしこそ、ガイアの職スキル『武器術』と固有スキル『剛腕』が反応して成す会心のひと振りだ。

 

 剣のあまりの静けさに、知性のない魔獣は、剣が空を切ったと思い込み油断する。 

 剣のあまりの静けさに、直観が働く魔獣は、何かがおかしいと感じて逃げようと後ずさる。 

 どちらにしろ、もう後はない事に変わりない。


 魔獣の右腕が、ガイアの先のひと振りで切断された。

 その瞬間、ガイアの右横を風のようにすり抜けて、ソウが前に出る。

 ソウの持つ少し大ぶりのダガーが、やっと右手に違和感を感じてきたらしい、虚を突かれたような顔をした魔獣の首をゆるりと撫でてゆく。


 魔獣はやっと、地面に落ちた自分の右腕に目線を落とす。どうやら、まだソウに切られた事は気が付いてないらしい。

 片腕を失くした魔獣は、怒りのままに残った左腕で、ガイアを捉えようとしたその瞬間、自分の首が後頚部の皮一枚で繋がっている、という事実にやっと気が付いたようだ。


 無残にも、首の皮が頭の重みで引きちぎれてグシャッと、音を立てて地面に落ちる。同時に魔獣の体が後ろへゆっくりと倒れていった。


 ガイアとソウは、さらにもう一匹の魔獣を屠り…四か月にも亘る瘴気祓いは終わりを告げた。


 ◇◇◇


 無事にボス魔獣を倒し、瘴気祓いを終えた俺たちは、その場で解散となった。

 ソウがあきれるくらいの早業で俺は荷物をまとめて、セレストの王都へと戻る。…一秒も無駄にできないからな。

 

 王都、そしてミネラリアへのアクセスが良い町々で、もどかしくも失踪者の噂を慎重に仕入れる。

 犬人族は子が多い事が多く、ましてや成人した家業を継げない次男以降の者だと、失踪しても探すものは少ないだろう。有益な情報は得られなかった。


 バディバードを受け取ってからというもの、シーラの貞操の危機が頭から離れない。

 『心配だ心配だ心配だ心配だ』と、書きつぶした手紙を送ろうと思ったが、俺の方が早く家に戻るだろうし…何よりシーラに嫌われそうだからやめておく。

 その代わり、最低限の休息で、完全獣化して国を越え山谷をひた走った。


 やっと着いた東森の魔道具工房は無人だった。工房で獣化を解き、町の店舗兼住居へと急いだ。

 もどかしげに店のドアを開ける。カウンターの向こうにいるのは……


 そこにいたのは何だか白い…とにかく全体的に白い…

 淡いピンクの目でじっとこちらを見上げて…

 

 …。

 ……。

 ………なんだ?この可愛らしい生き物は――

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ