表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

詩❲情景❳

空に浮かんだ折れ線グラフ

作者: 日浦海里

地平にはこの夏降った降水量を

棒グラフにしたみたいな

でこぼこの四角が並んでて

その上には

やっぱりこの夏の暑さを

曲線グラフにしたみたいな

平たい茶色が肩を並べてる

だとしたら

その上に浮かぶ

いくつもの三角錐みたいな綿雲は

何を表すグラフだろう

上がり続ける食料品やガソリン代

電気代かもしれないね

不快指数って言われたとしても

この暑さなら納得するかも


まぁでもせっかく浮かんでるのだから

みんなの幸福指数であってくれたら

ちょっとは気分がいいんだけどな


昨日の作品と同じ場所、同じ景色ですが

別の時間、違う観点で描いたものです。


昨日の作品へのリンクを下に貼り付けています。


もしご興味を持たれた方がいたなら

読んでいただけたら嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

同じ場所から違う時間に見た景色
夢と魔法の時間

― 新着の感想 ―
[一言] 前日の作品も好きですが、こちらの何だか理数系っぽい描写もいいですね。 数学苦手なはずなのに、文学の中にグラフとか理系用語を使われているとなんだかそわそわ興味を惹かれてしまうのです。 作品の締…
[気になる点]  場所と時間を問うかの如くに「夢と魔法の時間」も、ネズミーランドのように思えて来れば、あの城かとも……  いや(⌐■-■)ゞこれは何かのスウィーツか? 上・ホイップクリーム 中・チョコ…
[一言]  上がると嬉しいものなのか。  下がると嬉しいものなのか。  何を表すかで印象が変わるグラフ。  見える景色は変わらなくても。  いい変化のグラフと思えるといいですね。  空のグラフ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ