表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

二人の日常

 あの人は、変わってしまった。




「はあ、困ったなあ。君が、こんなに物分かりの悪い人だとは思わなかったよ」


 小暮隆之コグレ タカユキは、呆れた顔つきでわざとらしいため息を吐く。直後に椅子に座り、大袈裟な動きで頭を振ってみせた。芝居がかった仕草である。


「あのさあ、僕は前にも言ったよね……外出したら、一時間以内に帰って来てくれって。同じこと、何度も言わせないでくれるかな」


 立ったまま下を向き床を見つめている妻を見つめ、隆之は冷たい声で言い放つ。

 昔は、こんな声を出す人ではなかった。頼りないところはあるが、優しい男だったのに。

 二人が向き合っているリビングには、重苦しい空気に満ちている。いや、可燃性のガスが充満しているかのようだ。ちょっとしたきっかけで、引火し爆発しても不思議ではない。

 晴美ハルミは空気を変えるため、裡にうごめく暗い感情を殺して、すまなそうな表情を作り頭を下げた。


「ご、ごめんなさい。でも──」


「でもって何? 僕の言ったこと否定するの? 僕は今、何か間違ったこと言ってたかな? それにさ、この条件に関しては、結婚前に君も承知していたはずだよね」


 ねちねち言いながら、隆之は壁にかけてある時計を指さす。


「君が買い物に出たのは、三時だった。ところが、帰って来たのは四時五分。これは、どういうことかなあ」


 厭味たらしい口調だ。この男には、自分の言葉が他人をどれだけ不快にさせるかわからないらしい。

 晴美は、湧き上がる気持ちを必死で押さえ付けた。だが、言葉は漏れ出てしまう。


「たった五分だよ。そんなに言うことないじゃない……」


「はい? たった五分? たった五分、かい? たった五分って言ったのかい? いやあ、驚いたね」


 芝居がかった表情で、隆之は同じ言葉を繰り返す。ついに始まってしまった。この男の厭味な説教のフルコースだ。


「君は、何もわかってないんだな。五分あれば、何が起きると思う?」 


 言いながら、晴美をねめつける。彼女は、思わず目を逸らした。今の夫の瞳からは、不快なものしか感じない。こんな陰のある嫌な目つきは、今まで見たことがない。


「ねえ、何が起きると思う? ねえ、言ってみてよ?」


 なおも、ねちねちと聞いてくる。昔は、こんな性格ではなかったのに。

 黙り込んでいる晴美に業を煮やしたのか、隆之は答えを自らの口で述べた。


「あのね、五分あれば人ひとりが簡単に命を落とすんだよ。もし、あの時……僕が五分遅れていたら、君の命はなかったんだよ。わかってんの? たった五分なんて、君に言う資格はないと思うけどね」


 この男と言い合っても無駄だ。晴美は、湧き上がる感情をどうにか押し殺し、もう一度頭を下げた。


「本当に、ごめんなさい。これからは、ちゃんと時間を守る。もう二度と、遅れたりしないから」


「口で言うだけなら、誰にでも出来るよ。謝って済むなら、法律は必要ない。警察もいらない」


 冷酷な言葉で切り捨てた。晴美の中に、再びドス黒い気持ちが湧き上がってくる。反射的に、拳を握りしめていた。昔なら、確実に手が出ていただろう。

 若い頃は、男を相手に殴り合ったこともあった。だが、今はそれが出来ない。晴美は、心の中で数をかぞえた。ネットで見た怒りをコントロールするための方法である。絶対に、怒ってはいけないのだ。

 そんな彼女に、隆之のさらなる言葉の刃が突き刺さる。


「だいたいさ、君に外出の必要はないんじゃないのかな。今の時代、ネットがあれば何でも出来る。買い物は通販で事足りる。友達と話したいなら、テレビ電話だってある。君が外に行かねばならない理由など、どこにもないんだよ。一時間の外出ですら、かなり譲歩しているつもりだけどね」


 その時、晴美の顔が歪む。思わず、心の声が洩れていた。


「もう、息がつまりそうだよ……」


 呟くような一言だったが、隆之は聞き逃さなかった。


「息がつまる? 今、そう言ったのかい?」


 言いながら、顔を近づけて来る。晴美は目を逸らし、下を向いた。


「息がつまるとは、面白いことを言うなあ。けどさ、ここは陸だよ。海の中じゃないんだ。どうやって、息がつまるんだい? それとも、君にはそういった持病があるのかい?」


 小馬鹿にしたような表情だ。さすがに、晴美の我慢も限界を迎えた。体が、ブルブル震え出す。恐怖ではなく、怒りのためだ。


「いい加減にしてくれないかな……人の揚げ足ばっかり取って。あたしが、どんだけ我慢してるかわかってんの……」


 低い声だったが、その奥には怒気がこもっている。隆之を見る目も、先ほどまでとは違う感情があった。

 だが、隆之は怯まない。


「我慢、か。だったら、僕はどうなるの? この腕は、どうなるのかなあ?」


 わざとらしい口調で言いながら、隆之は左手の長袖をまくった。

 通常なら、そこには指があって手の平に繋がり、前腕があるはずだった。ところが、彼には肘から先が無い。綺麗さっぱり消えている。隆之は、欠損している部分をゆっくりと撫で回した。

 その途端、晴美は目線を逸らす。それは、彼女がもっとも見たくないものだった。


「君のせいで、僕は左腕をなくした。人目が気になるから、外出も出来ない。一方、君はあちこち出歩いている。そりゃあ、客観的に見て君は綺麗な女性だ。顔もスタイルもいい。僕なんかとは、まるで違う。外に出て、その美しさを他のイケメンたちに見せつけたいと思う気持ちも、わからなくもない」


 真面目くさった表情で言った後、ウンウンと頷いて見せた。全てにおいて、本当に厭味たらしい。


「そんなこと、思ってないから……」 


 蚊の鳴くような声で、晴美は言葉を返した。半ば反射的なものだったが、もちろん隆之は聞き逃さない。


「ふうん、思ってないんだ。本当かなあ……まあ、いいや。これ以上、君と話してても疲れるだけだしね。それ以前に、僕の話を聞く気もないんでしょ。だったら、これ以上は時間の無駄だね」


 そこで言葉を止め、ふうと大袈裟なため息を吐く。


「とにかくさ、次は気をつけてよ。また遅れたら、しばらく外出禁止だからね」 




 やっと、説教タイムが終わった。

 いつもこうだ。時代は令和になっているというのに、あの男は昭和のごとき男尊女卑の価値観を振りかざしている。お前は黙って、俺の言うことに従っていればいいんだよ……とでも言いたげな態度で接して来るのだ。

 昔は、あんな性格ではなかった。むしろ、晴美の後を隆之が付いていく……そんな関係だったのだ。同じ年齢であるにもかかわらず、姉と弟のようだった。なのに、今では支配者のような態度である。

 仕事柄、隆之は出社の必要がない。いつも家にいる。引きこもる若者のごとき生活を送っているのだ。

 そのこと自体は構わない。だが、晴美にまで同じ生活を強いてくるのだ。まるでカゴの中の鳥のように、家に閉じ込められている。

 本来なら、こんな男とはさっさと別れるべきなのだろう。しかし晴美には、そうも出来ない事情があった。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] モラルハラスメント全開の旦那が、嫌~な空気を醸し出しています。令和になってもいますよね、こういう人。 [一言] 某サイト投稿分とどう違うのか、わくわくしながら読んでいます。
2020/07/11 02:41 退会済み
管理
[良い点] こ、これは…… 気になりますね…… 晴美を縛り付けるのは罪悪感でしょうか……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ