表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

46/97

決戦 『幕引き』

「ねぇ。それで、どうやってここまで移動したの? ダイダラボッチの能力?」


 アキラちゃんは涙を拭う僕ではなく、アメに声をかけてくれた。


(うむ。正確には場所を変えたのだがな。お前たちが今いる場所を、あの公園からこの川に造り変えたのだ。儂にかかれば、この国のどこにでも造り変えることができる……のだ、本気を出せれば)


 アメがわざとらしくため息をついた。


(使い魔となってしまったことで、晴人がいる市内にそれが限定されてしまった。こいつが日本一の魔法使いにでもなれば話は別だが、そんなこと期待できんし。まったく、使えん主だ)


 僕を見下ろすアメの視線は、心から馬鹿にしたものだった。


「おい、初対面の人に愚痴るな。あと本人の前だぞ」


 やっと涙が止まった僕は、すかさず使い魔にツッコんだ。


「それで、タイミング良く戻ってきたのか」

(その通りだ、筋肉。まぁ、なんとなくヤバそうなのは感じておったから、いつでも戻る準備はしていたのだ。だが、あのタイミングが一番かっこよかっただろう?)


 アメは、また得意げに笑って胸を張った。

 いや、もっとはやく戻ってこいよ。


(もちろん、儂はお前たちのことを知っているぞ? ちっこいのが、永犬丸信二と使い魔の小太郎。筋肉が本城衛、隠れているのがアリエッタ。二つ上の麦畑幸一とふてぶてしいのが不死鳥のフォークス。べっぴんさんが鳴水アキラ、その使い魔ヨイチ。巨乳の桃園いづみとケセランパセランのマイモだろう?)


 いづみちゃんが慌てて胸を隠し、なぜか僕が睨まれた。


 アメはニヤつきながら続けた。


(儂はダイダラボッチだぞ? その場にいなくても、意識を向かわせれば起きていることくらいわかる……この馬鹿の周囲限定だかな。まったく、この使えんクズが)

「だんだん口が悪くなってるぞ、おい」

「……ところでさ」


 ムギさんが口を開いたことで、巨体から繰り出される愚痴は止まってくれた。


「本田は?」


 僕らは慌てて浅瀬に目をやった。


 この場所に来てからずっと、みんな僕とアメに注目していた。


 ファイアボールもキャンセルされ、危機は去った。だからすっかり、すべて解決したような気になっていた。


 視線の先に、本田の姿はなかった。


「ちくしょう! 逃がした!」

「おい! アメ、あいつどこ行った!」


 慌てる僕たちをよそに、アメは面白そうに笑った。


(まぁ、落ち着け……ふむ、こんなところか。そらっ)

「うぐっ」


 鈍い声がしたかと思うと、本田の姿が戻っていた。

 しかし、さっきとは違い、なぜかずぶ濡れだった。


「え? どうしたの?」


 いづみちゃんが、きょとんとして言った。


(逃げられてもかなわんのでな。儂が回った市内の水場を順番に堪能してもらったのだ。ちょっと、やり過ぎたかもしれんが)


 本田は咳き込むと、ぐったりとその場に倒れ込んだ。


「く……そ……めちゃ……くちゃだ。こいつ」


 なにをされたのか、詳しい内容は聞かないことにした。


「さてと、本田。ここまでだろう、観念しろよ」


 ムギさんが声をかけると、歯を食いしばった本田が鋭く睨んだ。


「う、うるさい! まだ、まだだ。ボクは、負けてない。先生に、まだ、近づいてない!」

(なんだ。また水浴びしたいのか?)


 アメの言葉に、本田は青ざめて声の主を見上げた。


「やめろ。それ以上したら、下手すりゃ死ぬだろう」

(ならば、どうする?)

「そこで俺の出番だよ」


 胸を張って、ムギさんが前に進み出た。


「衛、そいつ押さえてくれる?」

「はい」

「ヨイチ、あんたも手伝いな」

「御意」


 衛は戦闘強化の状態でひと跳びで向かうと、後ろから本田を羽交い絞めにした。

 ヨイチも続いて砂状化で飛んでいくと、絵字不刀を突きつけて動きをさらに封じた。


(妙なマネをすれば、筋肉が骨を折り、ヨイチが肉を断ち、小太郎が身を焼き、儂が水に沈めてやるから動くなよ?)


 アメの低い声に、本田は恐怖に顔を染めた。

 もちろんそんなことするわけないが、震えた本田を見るかぎり効果はあったようだ。


「よし。いくぜ、フォークス!」 


 かけ声と共に、頭の上にいたフォークスが右手に移動した。

 ムギさんはフォークスに小刀を咥えさせると、ニヤっと笑った。


「待て、麦畑。なにをするつもりだ」

「いいから、大人しくしてろよ? いくぜぇ! フォークス・アタック・スペシャル!」


 ムギさんは高らかに叫んだ。

 スペシャルというわりには、ただフォークスが小刀を咥えているだけなのだが。


 日頃、僕たち相手に投げているからか、コントロールは抜群に良かった。

 投げられたフォークスは一直線に飛び、咥えられた小刀は本田の足下、ヴァナ・リゴに突き刺さった。


「「ヴィヤアアアア!」」


 本田と、そしてヴァナ・リゴから捻じれた悲鳴が上がった。


 本田はのたうち回り、ヴァナ・リゴはゴボゴボと変形を繰り返した。


 飛び出た影はレーシーに、グレムリンに、ドールに、魔牛に、カーバンクルに形を変えた。


 しばらくすると悲鳴は止み、本田は動かなくなってしまった。


「……死んだの?」


 いづみちゃんが細い声で呟いた。


「いや、この小刀が斬るのは邪気だけだ。怪我はしても命は取らねえよ。キメラ化で澱んでた魔力を浄化したんだろう。これで、ヴァナ・リゴは普通の使い魔に戻ったわけだ」

「じゃ、じゃあ、襲われた人たちも元に戻るんですか?」

「それはないよ、いづみ。あいつの異常性が無くなっただけで、殺された使い魔は戻らない。人間のほうの回復を祈るだけだよ」


 いづみちゃんの顔がしゅんとなった。


 アキラちゃんの言う通り、殺された使い魔たちは戻ってこない。


 ただ、せめてもの供養にはなったと思う。

 死んでからも利用されていたのでは、死んでも死にきれないだろう。


「ま、なんにせよ、とりあえず……」

「?」

「大・勝・利ー!」


 拳を突き上げて、ムギさんが叫んだ。

 解放された気持ちのいい笑顔があった。


「ですね。よっしゃー!」

「オーン!」


 信二と小太郎も続いた。

 なんだか楽しくなってきた。


「うおおおお!」

「キュー!」

「わー!」


 いづみちゃんのとなりで、マイモが虹色に光った。


「終わったー!」

「これにて了!」

「わあー!」

(オオオオオオ!)


 全員で叫んだ。

 アメも、雄叫びを上げた。


 かくして、大学一年前期の戦いは幕を閉じた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ