表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/150

助力と保留

シリアスなシーンの後にこれです。

里菜……

 道を間違えたみたいです。


「マズいよね……」

「……来ちゃ駄目だって、言われた所だね」

 詩緒里と顔を見合わせる。

「怒られるよねえ……」

 溜息が漏れるのを、止められなかった。



 辺りを見回す。空気が淀んでいて、嫌な感じ。一体どうしてお城の中に、こんな所があるのだろう。

 そこは、がらんと広い部屋。壁にはなんだかよく分からない道具がたくさんかかっているし、床はあちこちに黒っぽいシミがあるし、とにかく不気味なのだ。


 今すぐ元の道を引き返すべきなのだけど。



「どうしてこんなにドアがあるのよ!」

 何度目か分からない嘆きを、自棄になって叫ぶ。



 そう。この部屋には10以上のドアがあって、閉める度に位置が超高速で入れ替わるのだ。何度か開けたり閉めたりしたけれど、元の道に繋がるドアが見つからない。


「どうしよう? 夕食の時間まで戻らなければ、探してくれるとは思うけど……待つ?」


 詩緒里の提案は常識的なものだけれど、はっきり言ってそれは避けたい。


「探す人が椎奈だよ? 地図まで貰ったのにさ」

「……やっぱり、怒られるかな」

「怒られるというか、叱られる気がする。椎奈に叱られるのは、嫌だなあ」


 何せ、椎奈だ。あのいつもの無表情のまま、怒気も露わに叱られたら……

 しばらく立ち直れそうにも無い。


「じゃあ、さ。さっきから、少し考えていたんだけど」

「何? 言ってみて!」

 椎奈の説教を避けられるのなら、何でも良い。必死な思いで食い付くと、詩緒里は自信なさげに言った。

「ミキかユトゥルナを呼んで、相談するっていうのはどうかな」


 ……盲点だった。


「精霊の主を、道に迷ったからって呼ぶのもどうかと思ったんだけど……」

「背に腹は代えられないよ」

 躊躇う詩緒里にきっぱりと言って、私はユウを喚び出した。


 腕輪が輝き、ユウが現れる。


「……やっぱり、小さい?」

 さっきも思ったんだけど、最初に会った時よりも小さくなっている気がする。最初はオオカミサイズだったのが、今では柴犬くらい。


『力を抑える為に、この大きさなのだ。……しかしリナよ、呼び出してまず口にするのがそれなのか?』

「良いでしょ、ずっと気になってたんだから。……じゃなくて、お願いがあるの」


 強引に話を戻すと、ユウは尻尾を一振りした。可愛い。


『何だ? 我はいつでもリナの力になるぞ』

「あのね、ここから出て、安全な所まで移動したいの。迷子なんだ」


 そう言うと、ユウはどんよりと項垂れる。


『……リナ。そこに持っているのは地図だろう。何故迷うのだ』

「しょうがないじゃん、迷っちゃったんだから」

 言い切ると、ユウは深々と溜息をついた。

『ならば、我よりミキストリの方がよかろう。シオリとやら、呼ぶがよい』

「あ、はい」


 詩緒里が頷いて、ミキを喚び出す。


 ミキは現れると同時に、溜息をついた。

『シオリ、リナ。ここは危険だ。一体どうやったらこんな所に迷い込むのだ』


 まだ迷ったって言ってないのに。


 反論したココロの声を聴き取ったのか、ミキは一瞬私に呆れた目を向けたけど、追求無しで話を進めてくれる。

『とりあえず、ここから出ればよいのだな?』

 頷くと、ミキは羽を強く羽ばたかせた。突風に、思わず目を閉じる。



 次に目を開けた時、私達は、ソフィアちゃんと会った庭に戻っていた。



「凄い! ミキ、ありがとう」

『シオリもそのうち使えるようになろう。詳しくは巫女に聞くがよい』


 詩緒里の賞賛に、ミキがまんざらでもない顔でそう言った。


「ねえ、私にも出来るかなあ?」

 ユウに聞くと、ユウは首を傾げる。

『水属性の魔術には、余り移動魔法が無い。我もそれほど得意ではないしな。だが、我が知るのは魔術の中でも3派ある中の1つ。あの男や巫女の方が詳しかろう。相談してみたらどうだ』


 精霊の主に苦手とかあっていいのだろうかと思ったけれど、聞かなかった事にした。代わりに、1つだけ注意。

「男じゃなくて、旭先輩。それに、椎奈は椎奈だよ」

 ちゃんと呼んであげて。そう続けると、ユウとミキは顔を見合わせた。


『……そうか、2人は何も知らぬのだな』

 納得したようにそう漏らすミキ。何だか複雑な表情を浮かべている。

『シイナという言霊は余り好ましいものではない。だからこそ、あえて避けているのだが』

 続けたユウも、どことなく入り組んだ感情が読み取れた。


「どういう意味? シイナの巫女って、何なの?」

 疑問をぶつけると、答えようとしてくれたのか、ユウが口を開く。けど、実際に答えてくれるよりも早く、ミキが言葉を発した。


『必要があれば巫女が話すであろう。我等から言う事ではない。我等も全てを知っている訳ではないしな』

 ユウはがミキをちらりと見た。少し考え込み、頷く。

『……そうだな。リナ、すまぬが忘れてくれ』

「……分かった」


 渋々頷いた。余り気持ちのいい話題では無いようだ。


 それにしても、と思う。よく考えてみると、私達は椎奈の事をほとんど知らない。家族とか、普段の生活とか、椎奈は全く口にしないのだ。

 今度聞いてみようと心に決めて、ユウに向き直った。


「もう聞かない。でもユウ、2度と椎奈と喧嘩しないでね」

 ユウは一瞬顔を顰めたけど、頷いてくれた。

『リナがそう望むのなら』

「うん、ありがと。じゃあまたね」


 そう言って手を振ってみせると、ユウは尻尾を振って、その場から掻き消える。

 振り返ると、ミキも丁度消える所だった。


「……戻ろうか」

 外は次第に暗くなってきている。夕方をすっ飛ばして夜と言って良い時間なのは間違いない。そろそろ夕食の時間だ。

 詩緒里の提案に一も二もなく頷いて、私達は部屋への道を歩き出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ