②二枚目と寄せ書き
一枚目はおとぎ話で良いとして、二枚目は何にしようかしら。
と、考えながら街を散歩していると、近くの小学校の制服を着た男の子と女の子が、笹に吊るす短冊を書いていました。
ちょうど七夕の時期だったんです。
で、それを見て閃いたのが、幼馴染が結婚するまでのストーリーを、アルバム風に収めたらどうか、というアイデアでした。
私は、食器用の洗剤とスポンジを買うことも忘れて急いで家に帰り、記憶が新鮮なうちに下描きを済ませました。
・幼稚園
・小学校
・思春期
・再会
・結婚
・結婚 サイズ変更
五枚目にサイズ違いのモノがある理由は、合成する段階での都合です。
続いて、前回同様に輪郭抽出器で主線を取り出していきます。
・幼稚園
・小学校
・思春期
・再会
・結婚
・結婚 サイズ変更
はじめは、ここから更に着色しようかと思っていました。
ですが、モノクロでも充分見られると思い、そのまま合成することにしました。
・ふたりの軌跡
う~ん、イマイチですね。
ということで、枠を作ってはめ込むことにしました。
・ふたりの軌跡
どうでしょう?
なんとなく、先程よりスッキリして見えませんか?
*
三枚目に移る前に、寄せ書き用のイラストをお見せします。
デザインもコメントも月並みですが、あまりに文字数が多いとコラージュした際につぶれてしまうと思い、簡素にまとめました。
シンプル・イズ・ベストということで。
・寄せ書き用
今日は、ここまで。
明後日は、三枚目のイラストについてです。
アデリー写真集の仲間たちが勢揃いしますので、どうぞ、お楽しみに。




