①前置きと一枚目
ごきげんよう。若松ユウです。
あれは、七月の初旬のこと。
ちはや れいめい様が「イラスト本を作ろう企画」を立ち上げられました。
その詳細は、こちらのブログ(https://17057.mitemin.net/userpageblog/view/blogkey/9610/)をご覧ください。
*
それでですね。
個人ページ用が三枚と、巻末の寄せ書き用が一枚の、合わせて四枚のイラストを準備することになりました。
過去絵でも良いのですが、せっかくの機会だから新しく描こうと思い立ちました。
で、最初に閃いたのは、六角形の中に古今東西のおとぎ話を詰め込もうというアイデアでした。
このとき念頭に置いていたのは、万華鏡をのぞいたようなイメージです。
遠い幼少期の記憶を思い出しつつ、六つの話を選び、シャープペンシルで下描きを始めました。
・かぐや姫
・猿蟹合戦
・人魚姫
・赤ずきん
・兎と亀
・桃太郎
アナログですね。
ここからは、デジタル作業です。
スマートフォンで撮ったこの画像を、輪郭抽出器で主線を抜き出し、ゴミを消しゴムで取りつつ、ペイントで着色します。
・かぐや姫
・猿蟹合戦
・人魚姫
・赤ずきん
・兎と亀
・桃太郎
はい。これで単体絵が完成しました。
あとは、これを六角形の枠に入れていきます。
・おとぎ話 六角
ひとまず、一枚目のイラストが完成しました。
ついでに、別バーションと、解説バージョンも載せておきます。
・おとぎ話 四角
・おとぎ話 解説
今日は、ここまで。
明日は、二枚目のイラストと寄せ書き用のイラストについてです。
どうぞ、お楽しみに。




