表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

群馬県民の日(二百文字小説)

作者: りったん

十月二十八日は群馬県民の日です。県民は、県立の施設は無料になったり、割引になったりします。

「もしもし、母さん」


「お前かい? どうしたんだい?」


「明日は群馬県民の日だから帰省したいんだけど、電車賃がないんだ。振り込んでくれないか?」


「電車賃がなければ車でくればいいのに」


「マリー・アントワネットもどきの事を言わないでくれよ。とにかく振り込んでくれよ」


「お前の住民票は江東区にあるだろ」


「生まれたのは群馬だから関係ないよ」


「母さんはそういう不正は嫌いだよ」


 妙な正論を言われ、息子は受話器を置いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ボクも住民票は江東区です。生まれたのは大分ですけどね。大分県民の日は11月14日で埼玉県民の日と同じです。 ウチは遠いからなかなか帰省出来ないので、逆に親が旅費を出すから帰って来いと言われ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ