表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/14

0日目 邂逅

マイト・ギャザリックと言えば、若干15歳にして、魔道士の最高峰、『聖天術士連せいてんじゅつしれん』に名を連ねた天才であった。


彼の功績は、魔道の文明を百年早めたと云われている。

現在の社会インフラのほとんどは、マイトが開発した魔道システムが使用されている。

その開発の偉業もさることながら、魔道システムの利権によって、同時に莫大な富を得ることにも成功していた。


18歳になる頃、国で一番の美貌を持つと云われた舞台女優、アイリーン・アメジストと婚約をした。


世間は、マイトは権威・富・名声・愛すべてを手に入れた世界一の幸福者と羨んだ。


しかし、マイトが20歳のとき、状況は一変する。


突然、アイリーンとの婚約解消をすると、マイトは失意の内に表舞台から姿を消した。


それから十年後、彼の帰りを待って空位のままにしてあった『聖天術士連せいてんじゅつしれん』からも、遂に除名されることが決定した。


現在、かつての天才マイトは、国境の村の、そこから更に離れた山の中腹に、一人でひっそりと暮らしていた。

天才として、あらゆる称賛を欲しいままにした男の姿は、影も形も無かった。


■■■


ブリトー王国は、国の面積こそ小さくはあるが、巨大な軍事力を有する国であった。

尤も、かつてマイト・ギャザリックという天才がいたおかげで、他国と比類ない軍事力を持てたのだが。


ブリトー王国は、1年前、開拓という名の侵略戦争を開始した。


犠牲になったのは、不可侵の森フーリールに住んでいた、エルフ達だった。


エルフは森に住み、狩猟と農耕をしながら、ヒト種とは関わらないように暮らしていた。

ヒト種に姿は似ているが、ヒトに比べ耳が長いのが特徴。

不老長命で、寿命は1000歳とも云われている。

ヒト種よりも強靭な身体、魔力量、そして高い精神性を有していると云われている。


しかし、ヒトとの戦争では、この高い精神性が仇になった。


一対一では、エルフの方が強いだろう。

しかし、此度の戦争では「まさかそんな非人道的なことを」と思う手段を、ブリトー王国は平気で使用した。

そして、フーリールのエルフ達は、そのような手段で攻撃されることを思いつくことができなかった。

思いついていたかもしれない。

信じられなかっただけかもしれない。


兎に角、対応が完全に後手に回ったエルフは、開戦から1年と経たず、敗戦した。

土地は奪われ、同胞は殺され、僅かな生き残りはブリトー王国に奴隷として連れて行かれた。


■■■


夜、2人の人影が、森の中を彷徨い歩いていた。

1人は金髪碧眼、白磁色の肌をしたエルフの少女。

もう1人は銀髪紅眼、褐色の肌をしたエルフの少女。


彼女達は戦争の僅かな生き残り、その一部だった。

家を焼かれ、家族を殺され、友は拐われた。

だが、彼女達は逃げ延びていた。

三日三晩歩き続け、辛くも逃げ延びていた。

しかし、もう限界だった。

体力の限界はとうに超えているし、精神的疲労も相当大きい。


先に倒れたのは、銀髪紅眼の少女の方だった。

金髪碧眼の少女が慌てた。


「ちょっと!?しっかりしてよ!?」


「ゴメン、ムリ、ミステテ」


銀髪紅眼の少女は、息も絶え絶えに、言葉を絞り出す。


「バカなこと言わないでよ!!そんなの、できるわけないでしょう!!」


「ワタシムリ、デモアナタマダ、イケル」


金髪碧眼の少女は葛藤する。

このまま、動けないこの娘と一緒に居れば、逃げ切れない可能性が高い。

自分1人ならまだ進める。けど、―――


―――見捨てられない。見捨てたくない。

それに1人になるのは嫌だった。

これまで、2人だったから走って来れた。

1人だったら、とっくの昔に挫けていた。


この娘とは、昔から仲良かったわけでもない。

逃げる途中で、たまたま一緒になり、初めて知り合った。

一緒にいるのも2、3日だけだ。


でも、もうこの娘は親友だ。この娘のおかげで何度命を救われたかわからない。

なら―――!


金髪碧眼の少女は、もう1人の少女を背負って立ち上がる。

自分と同じような背丈、当然重くない訳がない。

自分だって疲労困憊だ。歩き続けて脚だって痛い。

1人で歩くことすら辛い。

それでも立ち上がる。

覚束ない足取りだけど、それでも一歩ずつ歩いていく。


「オネガイ、ミステテ、ミステテ………」


背負われた少女が泣きながら懇願する。


「うるさい!」


背負う少女は、イライラの感情そのままに一喝する。


「アンタが死ぬなら、わたしだって死んで構わない。

でも、わたしは生きるから、

………アンタも生きてよぉ」


もう1人の少女も遂に泣き出した。

限界だった。

堰を切ったように涙か溢れて止まらなかった。


背負われた少女も、泣きながら首を立てに振る。


生きる、生き抜く、この先どんなことがあろうとも。

2人の少女は強く、強く決意した。


一歩、また一歩、歩みが遅くなる。

最後には立ち止まってしまい、そのまま倒れ込んだ。


現実は残酷だ。

限界だった。

もはや最後の気力でも、どうしようもなかった。

2人の意識は、深い闇の中へと沈んで行った。


■■■


(おや?屋敷の結界に人の気配がある?)


夜中、マイトは人の気配に目を覚ました。

彼は、屋敷周辺に入ってきた者を感知できる結界を、常時張っている。


最近は、屋敷を訪れる人間がいないので、ほとんど効果は発動しなかった。


(誤作動か?)


マイトは、念の為、完全武装して外に出た。


(たしか、結界に引っかかったのは、あの辺り………)


そこで彼が目にしたのは、

―――折り重なって倒れている、2人の少女だった。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ