表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/21

7話

午前の光が、古びた窓から差し込んでいた。


埃を舞わせながら、部屋の片隅をやさしく照らす。


 


私は黙々と手を動かしていた。


何も聞かず、何も言わず。ただ、目の前の“もの”と向き合っていく。


 


空き缶の中に、手紙が一枚。くしゃくしゃになった便箋には、途中で破られた言葉の残骸。


キッチンの隅には、開けかけの箱。中にはペアマグカップがひとつだけ残っていた。


 


捨てられないまま、ただ“そこにある”。


…それだけで、痛みは、確かにそこに息づいていた。


 


 


ふと――背後から、かすかな声が聞こえた。


 


「……なんで、私は……」


 


振り返ると、彼女は、ずっと抱えていた膝に顔を伏せていた。


 


「なんで、私だけ……こんな目にあうの……?」


 


その声は、涙のにじんだ、かすかな、かすかな本音だった。


 


「信じてたのに。毎日、頑張ってたのに。

お弁当も作って、洗濯して、笑って……。

……それでも、“あの人”は、他の人のところに行ったの」


 


私は何も言わず、膝をついてそばに寄った。


 


彼女の目は、遠くを見ていた。


泣いているわけでも、怒っているわけでもない。


ただ、何かが“壊れて”、止まったままの人の目だった。


 


「……全部、無駄だったのかな。私の毎日も、気持ちも。あの人に言った言葉も、笑ったことも……」


 


私は、そっと手を伸ばした。


“スキル”が、指先にじんわりと灯る。


でも今は、何も消さない。


ただ、そっと――彼女の手の上に、自分の手を重ねただけだった。


 


「……無駄じゃ、ないです」


 


彼女の肩が、かすかに震えた。


私は続ける。


 


「あなたの過ごした時間も、想いも。

それを“残していた”この部屋も――あなたが、ちゃんと愛していた証拠です」


 


彼女は俯いたまま、こくりと小さく頷いた。


 


私はそっと、もう一度手を重ね直す。


そのぬくもりは、前よりもさらに深く、優しく、包み込むような光になっていた。


 


すると――


 


彼女の目から、一筋の涙が落ちた。


無言のまま、頬をつたって、静かに床に落ちる。


それはまるで、こぼれた悲しみを、“自分自身”に返していくような涙だった。


 


 


その涙のあと。


彼女は小さくつぶやいた。


 


「……ありがとう」


 


その声は、かすれていたけど。


確かに、何かがほどけた音がした。


 


 


私は、そっと頷いた。


そして、もう一度、部屋の片付けに戻った。


 


この空間に、少しずつ、光と風が戻ってくる。


失われた時間を、静かに――優しく、取り戻すように。


午後の陽が、部屋の中をゆっくりと移動していく。


さっきまで重たかった空気が、少しずつ柔らかくなっていた。


 


彼女は、まだ床に座ったまま、手元を見つめていた。


私は、手近な棚を拭きながら、そっと声をかけた。


 


「……これ、一緒に畳んでもらえますか?」


 


差し出したのは、洗いざらしの布の山。


しわくちゃだけど、やわらかな肌触りのものばかりだ。


 


彼女は一瞬だけ迷ったような顔をしたけれど、そっと手を伸ばして、布を受け取った。


 


そして、ゆっくりと、畳み始める。


ぎこちない手つき。でも、その手は確かに“今”を生きていた。


 


私はそっと微笑む。


 


やがて、彼女がふと立ち上がった。


そして、玄関の方へ歩いていく。


 


「……少し、風を通したい」


 


彼女がそうつぶやいて、ギイッと玄関を開けた。


 


途端に、初夏の風が一気に吹き抜ける。


カーテンがふわりと揺れて、部屋の埃を巻き上げ、どこかへ運んでいった。


 


「……こんなに風、気持ちよかったっけ」


 


彼女がぽつりとつぶやく。


その顔は、ほんのすこし――少しだけど、確かにほころんでいた。


 


私は、そっと立ち上がった。


 


「庭の花……水、あげてきてもいいですか?」


 


彼女が驚いたように私を見たあと、恥ずかしそうに笑った。


 


「……それ、私がやるわ」


 


そう言って、彼女は玄関の傍にあったジョウロを手に取った。


水を入れる音、ジョウロがきしむ音。


そして、庭に出て、久しぶりに土の匂いを吸い込む彼女の横顔。


 


彼女の動きには、まだ痛みの影があった。


けれど、その奥に――


小さな“希望”が、ゆっくりと芽吹いているのを私は感じていた。


 


 


家の中に戻って、私は最後に一つだけ残った棚を開ける。


中には、古びた絵が入っていた。


絵の中では結婚式の日の彼女が写っていた。


 


…けれど、そこには、もう“呪い”のような気配はなかった。


絵の中の笑顔を、私はそっと見つめる。


 


「これは…残しておいてもいいかもしれないですね」


 


ふと戻ってきた彼女がのぞき込む。


少し迷って、でも最後には――静かに頷いた。


 


 


その日、片付けは終わった。


けれど、たぶん、本当に大事だったのは“心の片付け”だった。


 


玄関先で彼女が言った。


 


「……ありがとう。私、少しだけ、進めるかもしれない」


 


私は、そっと笑った。


 


「ええ。大丈夫です。あなたなら、きっと」


 


彼女が初めて、まっすぐ私の目を見て笑った。


それは、曇っていた空に、ようやく一筋の光が差したような笑顔だった。


 


 


ーーー


 


こうして、またひとつ、“居場所”が救われた。


でもきっと、まだこの世界には、心をなくした家がたくさんある。


私は、また歩き出す。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ