表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

はかなくなりし

 整然と、雑然。沈黙と、滑舌。静寂と、腐敗。


 美しいとされるものはすべて死の領域にある。そう、私は信じている。


 なぜそんな不毛なことを信仰できるのかって? そりゃあ、


 この世界が実に美しいからだ。


 そして、君。君は、私が作ったこの世界に、初めて来た招かれざる客だ。


 ノイズは一つでもあればそれは増殖する。私はこの清潔で美しい世界を守るために、君を始末しなければならない。恨んでくれるなよ——




 コンビニで雑誌を立ち読みしていた俺に軽自動車が突っ込んできたことだけは覚えている。足を掬われ、しなるようにして腹から胸にかけて自動車のフロントガラスに叩きつけられた俺は、身体中がカッと熱くなったすぐあとに意識を手放した。


 手放して、妙なところに来た。来たと思ったら、謎の声が脳内に響いて、なんだかよくわからないままに「始末」されることになったようだ。


 散々な人生を送って、貧乏で食パン一枚を三日かけて食べるような男が、悪いとはわかっていても、唯一の楽しみにしていた雑誌の立ち読み。それすら許されず——というか、それが許されなかったのか。どうせ「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」とかいう、ニュースでよく見るありふれた、そして心底下らない死に方をした俺が、飛ばされた先の世界でまた殺されるのか。


 もう、なんだっていい。好きにしろよ。ってか、脳みそも口も舌もないんだっけ。なにを言おうがなにをしようが、殺されることには変わりないんだろう?


 死んでからも、こんな惨めな思いをしなきゃいけないなんて。


 人生が一枚の絵画っていうんなら、こんなのあんまりだ。


 そう思って、かろうじて生前の感覚を保っているらしい全身の力を抜いて、床に大の字になった。


 これが、俺の相棒である「アオ」との出会いだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ