表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒鉄の風(くろがねのかぜ)  作者: godhand-ghost
2/6

第2話 タンデムツイン

謎のバイク“黒鉄”のはなし。

黒鉄の(くろがねのかぜ)

にぼし と おれ と バイク


仔猫のにぼし

おっさんのおれ

黒鉄と呼んでるバイク


1匹と1人と1台の共同生活



第2話 タンデムツイン


おれのバイクの名前は黒鉄(くろがね)だ。


大きなクルーザーだ。


黒鉄は、結構古いバイクのようだ。


あるメーカーの試作品っていう噂だ。


上手いこと誤魔化して、おれはこのバイクに乗っている。


名もないコイツに、おれは黒鉄という名前を付けた。


おれは、コイツを気に入っている。


ずっと乗り続けるつもりだ。


黒鉄のタンクは黒く塗られているが、もう艶はない。


今流行りのマットブラックのようで気に入っている。


排気量は1500cc。


とてもトルクフルなエンジンだ。


水冷の縦置きタンデムツインっていうエンジンだ。


2気筒が同時に爆発するため、後輪に絶大なトラクションを掛けることができる。


シャフトドライブは、チェーンのように伸びたり、たるんだりすることがない。


いつもアクセルワークに正確に応えてくれる。


エンジンの左側にエアクリーナーとインテークがある。


右側にエキパイがある。


エキパイはエンジンの下で一つにまとまって、右後方の極太マフラーに続いている。


ハンドルは低くて狭い。


ステップは前に出ている。


ボバーってヤツだ。


洗車をするたびにサビが増えるような気がするが、大雑把に洗って適当にワックスを塗り込んでやれば、ちょっとは光って見える。


最近、一番ダメージが大きいところはシートだ。


仔猫のにぼしがお気に入りの場所なんだ。


こいつが、シートの上で爪を立てやがる。


小さい身体は、丸まるとシートの上でも寝られるらしい。


困ったものだ。


にぼしは、おれの膝の上で眠っている。


これからにぼしのご飯を買いに行きたいんだが、起こすのもかわいそうだ。


まだ陽は高い。


もう少し、空でも眺めていよう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
href="https://narou.nar.jp/rank/index_rank_in.php">小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ