表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
未定  作者:
1/3

M.G 第一章

いつもと変わらない日常。

1日中頭にまとわりつく倦怠感をやり過ごして終わった、いつもと変わらない仕事。


一人暮らしで生活して五年目。

コンビニで買った弁当をテレビの前に置いて

俺はいつものようにゲームの電源を入れた。


「このために生きている!」


32型に写し出されるタイトルに、俺は今日も無事1日が終わったのだと安堵した。






『M.G / 1』






発売して七年経つ、RPG。

ちまたでは、されオンラインだ、仲間と協力だ!なんていうネットゲームがはやっている中、このゲームは一人プレイの普通の家庭ソフトゲーム。

自由に好きなペースで遊べる、周りを気にしないでいい。

みんなで時間を合わせたり、補助や魔法の担当を決めたりするのがどうも苦手なため、このゲームは俺の性格上とても合っていた。


まぁ、課金の無限ループが恐ろしいっていうのもあるけど。


発売当時は中々はやったゲームなのだが、オンラインゲームでのステージプラスが一通り出たあとはみるみるうちに廃れていった。

課金が嫌いな俺は一切手は出さなかったのだが…


攻略サイトができあがってしまった今では、もはや過去のゲームの一つだ。

俺みたいに根強いファンはいるだろうけど、少数派だろうな。


舞台はありがちな中世風のファンタジーゲーム。

自国の村からスタートし、仲間を集めレベルを上げ、魔王を倒す。

魔法を覚えたり、剣技を習得したり、召喚獣や精霊を仲間にする。

俺がこのゲームにはまったのは、このゲームのサイドストーリーがなかなかおもしろかったからだ。

メインストーリーのほかに、隠しクエストや隠しダンジョン。

変わった魔法や、探せば伝説の精霊みたいなのも仲間にできた。


やりこみ要素は他の家庭ソフトと比べ、多いほうだとネットでも言われたくらいだ。

魔法、剣技、精霊、術、はては料理やアイテムまで

全ての項目を100%まで達成できれば、廃人になる一歩手前。

そう言われたほどだ。


かくゆう俺もその一人に該当する。


一年ほど前に半ば意地で達成した、オール100%クリア。

とっくの昔にブームが廃れていたので、一人でガッツポーズをして達成感に浸った。

まぁ、むなしくもあったが。


「さぁて、今日はなにしようかな」


もう一度、ピアニスト見習いのクエストでもするか。

音ゲーみたいだから中々面白いんだよな、あのクエスト。


そう思い、コントローラを握った瞬間。

不意に鳴り響く、轟音。


「っ、びっくりした…雷?」


そういえば、天気が崩れるってニュースで言ってたな。

今日は金曜日だし、このまま引きこもり決定だな。


特に気にすることもなく、向かいあったテレビ画面。

いつものようにプレイを始めたと同時


耳を切り裂くような轟音と、体に走った衝撃が

俺の意識を、一瞬にして奪っていった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ