表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/10

悩み相談の場所(5)

 そう、練習じゅさつこういをぶつけられそうになったところで、教室の中に、控えめなノックの音が響いた。


「あ、どうぞ」


 リーサリスが外へ向けて返事を送る。おかげで何とか殺されずに済んだ。

 命拾いしたことに安堵している間にも、教室のドアは開き、


「し、失礼します」


 一人の女の子が、この教室へと入ってきた。


 一見すると地味な印象を受ける。

 この学校の、ブレザーのような制服に身を包んだその姿は、どこも特別な感じがしない。【呪い】だけの学科に用事があるようには見えない。

 トーバードさんにはある物静かな感じすらも彼女に無く、本当に一般人的雰囲気がそこにはあった。その雰囲気こそが特別だと言わんばかり。


 背丈も普通で顔立ちも普通。

 トーバードさんのように小柄で少しふくよかな訳でもなく、けれどもリーサリスのように長身でスラりとしている訳でもない。

 本当に、普通なのだ。

 覚えていられる特徴の数が少ないのが特徴――と言ったら失礼か。

 ボクも似たようなものだし。


「で、どうかした?」

「えっと……ここって、悩んでいることを聞いてくれるん……ですよね?」

「……ええ、もちろん」


 よく分かっていないボクに変わって、リーサリスが彼女に近づきつつ応対してくれる。


「とりあえず、その入口から近い席にでも座って」

「はいっ」


 リーサリスに促され、少し安堵した表情を浮かべる女子生徒。

 緊張していたせいだったのだろう。

 その浮かべた表情かおは少し可愛く見えた。きっといつもは愛嬌のある子なんだと思う。


「……悩み相談なんて、やってるの?」

「い、いえ……やってない、です」

「え? そうなの?」


 静かにトーバードさんの隣に移動して小さな声で訊ねると、思いもよらぬ返答がきた。


「リーサリス、なんか手慣れてる感じがしたから、てっきり日常茶飯事なのかと……」

「何かと変化がある、という意味では……はい、日常茶飯事です。

 この学校もこの国も、何もかもを含めて、この世界は常に変化していますから」


 緩やかに成長している……という意味合いで使っているのではないことが分かった。


 その“変化”というのはきっと、文字通りの変化なのだろう。


 勉強において物理科目を覚えるだけ無駄と言っていたけれど、きっとこういうのと同じだ。

 覚えた常識は、記憶に残っていればいるほど違和感として残ってしまう。

 変化したという結果を知るためには必要な知識なのだろうけれど、それとは別に、変化しているということが分からづらい事柄は、覚えていてしまっては不利なこともある。


 だからこの国や世界のことを、社会科目で覚えておくのは良いけれど、イザという時にしか変化に気付けない物理法則は、慌てて覚える必要がないと言ってきたのだ。


「……もしかして今更だけど、ボクが転校してきた翌日から増えていた、この席数も……?」

「……はい。いつの間にかこうなっていました」

「マジか……」


 転校初日は八席ぐらいしか無かったはずなのに、翌日には今日のように二十五席になっていた。

 てっきりルーベンス先生が増やしたのか、はたまた学校側が増やしたのだと思っていたが……。


 ……なるほど。

 未だに壁の向こう側にある、普通の学校クラスは騒がしい。

 それなのにこの子はそこを抜け出して、こうして相談に来てくれた。

 これもまた、急に起きた変化の一つということか。


 この【呪い】を教えるクラスは、悩み相談を受けてくれる。

 そしてそれは、授業中に抜け出して訪れても問題ないようになっている。


 【呪い】の影響を受けた二人と転生人であるボクには、その新しく変化した“当たり前”を覚えていなかったが……そうでないあの子は当然、その変化を覚えていた。

 そしてそのことをすぐに把握したリーサリスは、ああして彼女の応対をしてくれた。

 ……もし一週間前に彼女が辞めていたら、ここは軽いパニックになっていたな……。


「それで、悩み相談の内容は?」


 訪れた彼女の隣に座りつつ、事情を聞き始めるリーサリス。

 この変化を受け入れて話を進めているのは、こうした変化が転生人の仕業でしかないことを知っているから。

 もしかしたらここから、この気安く世界を変化させる転生人に繋がる可能性があると、考慮しているからだろう。


 無自覚の世界改変。


 ソレを自分が行っていると知った転生人は、二度と使えない特殊能力。

 コレを止めるために、この【呪い】を扱う学科は出来ているのだから。


「……と、その前に、名前は?」

「あ、すいませんでした。

 私、カナコと申します」

「カナコ……?」

「えっ?」


 いきなり遠くから気安く名前を呼ぶボクに驚くカナコさん。


「なに、知り合い?」


 窓際、トーバードさんの近くに立っていたボクを振り返りながら、リーサリスは訊いてくる。


「ああ、ううん。知り合いじゃないよ。

 えっと、始めまして、です」

「あ、ですよね。良かった……覚えていなかったので」

「ごめんごめん。急に馴れ馴れしかったよね、カナコさん」

「いえ。別に問題はないですよ」


 それならばと、これからもカナコと呼ばせてもらおう。


「それなら良いけど……彼女の話を止めないようにしてよね。

 で、あたしはリーサリス。

 さっき話を止めた男子がイオリ。

 そこの机に座って真面目に勉強してるのがトーバードよ」


 トーバードさんが座ったまま軽く頭を下げたのを確認し、改めてリーサリスが先を促す。


「それで、悩みってのはなに?」

「その……漠然としたものなんですけど……良いですか?」


 どうぞ、と手を差し向けられたカナコは、言うのが少し恥ずかしいのか、少し視線を彷徨わせて間を開いた後、ようやく覚悟が決まったのか、その言葉を口にした。


「……私、このまま生きていくのが、不安なんです」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ