表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/11

ほんとうのせかい

「君は孤児じゃない」


「君には家族がいる」


「君の父は家庭をかえりみない性格で、君と同じ電子工学の研究者」


「君は幼少から才があって、父親の書庫にある本を読んでいた」


「それで君の父の助手みたいな役割をしていたの。

ちなみに弟さんは君ほどではなかったので、存在すら頭になかったかもしれないね」


「君の父はある機械人形の完成を目指していた」


「それが『アズル』。

遺伝子操作実験 亜種あしゅ『アズル三位一体』。

三つのベースを重ね持つ、人間と機械の融合体。

僕は記憶、レプシナは道徳、ゼロキは破壊。

それぞれのベースを受け持ち、バランスを保つ」


「人間の体はどこまで強くなるのか、実験したかったらしいね。

どこまで力が強くなるのか…どこまで足が速くなるのか」


「で、完成した」


「でも予定より早く覚醒しちゃった。起動実験中にはすでに完成体だったんだ」


「で、完成かどうか実感するために…自分の体を使った」


「君の父は『私を殺せ』と命令したんだ。名誉の為とかで造ってないから、単純に完成を確かめるために。

すでにイッちゃってたからね、理性は」


「一人取り残された君は、アズルに『気に入られた』」


「同じ『父』を失ったもの同士とか思ったんだか知らないけど、とにかく君の言うことを聞く気になったんだね」


「だから君は言ったのさ。

……『もうやめて』って」


「そしてアズルは了承した。条件付きで」


「アズル自身を三つの素体そたいに戻すために、二つの記憶媒体が必要だった」


「『記憶』と『名前』だ」


「『名前』は自分だけでなく、それにかかわったすべての人々から、その『名前』は失われる」


「仕方なく了承しようとした君だったけど、急に横槍が入った」


「君の弟がその場に飛び出してきたのさ」


「どうしてかその辺りは本人に聞いてみたほうがいいと思うけど、アズルの契約を二人で請け負う事になった」


「君は『記憶』を、弟は『名前』を」


「こうして身を三つに分かたれた素体は、君の父のラボに残された」


「記憶をなくした君は夢遊病のように、都会に一人流れ着いて暮らす」


「その間に都合のいいように脳が記憶を改竄かいざんした。

ちぎられた記憶のままでは、生活できないから」


「君の弟は残された母親と一緒にしばらく暮らしたけど、残念なことに母親も死んじゃったんだよねぇ」


「一人になったので、素体にそれぞれ思考プロセスを組んで、家族みたいに暮らそうとか考えてたんだろーけど」


「ゼロキは逃げ出しちゃった」


「アズルのときの慕ってた感情が残ってたかわからないけど、ゼロキは君の元にたどりついて

――嘘を吐く」


「『ボクはあなたに造られたロボットです』って、ね…」


一号は…否、ゼロキは唇を噛んでいる。


「これが…ほんとうの、君の世界だよ」


息をするのを思い出す。

聞いていたけど、まるで他人のことのよう。

実感が無い。ただ、随所に何かが反応して目が眩んだ。

掘り起こされるような感覚が走る。


「君の記憶じゃあ弱いか。

なら、弟くんの名前を教えてあげよう」



「お願い、博士……」



ゼロキは小声で俺にささやく。肩を抱いたまま、誰にも聞こえないように耳元へ。

泣いているような声で。


「…博士も『私を殺せ』なんて――言わないでね」


ジェードは弟と呼んだアプリコット博士を指差す。




「失われた弟の名前は、


……ウォル」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ