表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

南雲作戦ージャワ島上陸ー

作者: 仲村千夏

 一隻の大発が波間を割り、ゆっくりとジャワ島北岸の砂浜に接近していた。

 潮の香りと波の冷たさに混じり、緊張した兵士たちの呼吸がひとつひとつ波紋となって拡がる。


「佐伯、しっかりしろよ」

 隣で伍長の宮沢が声をかける。

「わかってる。けど、やっぱり緊張するな」

 佐伯は三八式歩兵銃の銃床をぎゅっと握った。


「俺たちは3年前からこの日を待ってたんだ。訓練は嘘をつかない。いける、絶対に」

 宮沢の目は力強く輝いていた。


 彼らは海軍陸戦隊の上陸専門大隊、南雲作戦の第一波だ。これまで積み重ねてきた艦砲支援の連携、狙撃小隊との火力融合、工兵の障害物処理、全てが今ここで試される。


 空は薄く明るくなり始め、遠く扶桑型戦艦の主砲が火を噴く音が轟いた。


「艦長の命令が下った。準備完了だ!」

 艇長が叫ぶ。大発は砂浜へ滑り込んだ。


「突撃!」

 佐伯たちは一斉に飛び降りた。


 銃声が砂煙を巻き上げ、狙撃小隊の銃声が点々と響く。

 佐伯は視線を上げ、丘陵に隠れる敵の機銃座を見つけた。


「右45度、機関銃座! 狙撃小隊、援護を!」

 無線から南雲中尉の指示が飛ぶ。


「了解。こっちの標的は任せろ」

 狙撃小隊の銃声が正確に敵の銃口を潰していく。


 迫撃砲の爆音が遠くから響き、敵の反撃は徐々に沈静化していった。



「宮沢、前進を急げ。鉄条網の突破口を工兵が爆破したぞ」

 佐伯は素早く駆け出した。


「わかった!」

 宮沢も続く。


 火花とともに障害物が吹き飛び、内火艇が水面を割って前進する。


「こいつらがいるといないじゃ全然違うな」

 佐伯は息を切らしながらも内火艇の勇敢さに感嘆した。



 上陸後30分。


「大隊長から通信だ。港湾管理棟に敵指揮官が立てこもっている。狙撃小隊に狙撃命令」

 通信兵が伝える。


「任せろ」

 南雲中尉は無線機を抱えながら、狙撃銃を構えた。


 「標的捕捉。約600メートル、屋上の遮蔽物右側」

 息を止めて引き金を絞ると、銃声が静かな朝の空気を切り裂いた。


「命中!」



 午後になり、港湾はほぼ制圧された。


「旗をあげろ」

 藤堂大隊長が静かに命じた。


 旭日旗が港湾の高台に掲げられると、艦隊から一斉に汽笛が鳴り響いた。



 港湾での休息時間、佐伯と宮沢は煙草をくわえて話す。


「これで終わりだと思うなよ。ここからが本番だ」

 宮沢が吐き捨てるように言った。


「そうだな。ここから先は陸軍も入ってくる。俺たちの仕事はまだまだ続く」

 佐伯は目を伏せた。


「だが、俺たちはやり遂げた。誇りに思っていい」



 その日の夜、星空の下、佐伯は戦友たちの名前を心の中で繰り返した。

 そして強く誓う。


「必ず生きて帰る。みんなのために」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ