コメ・相互関税続き
(´~`) 国民には都合良きとこだけ切り取って発表するという、いつもの姑息でした。
ちょっとびっくりなんだけど。
日本政府が日本の自動車メーカーに、米国で生産させ、日本に逆輸入を進めるよう各社に要請する方向で調整していることが23日に判明したという。
もうこれって日本の雇用は切り捨て、関連の中小製造業も切り捨てってことだよな。しかも日本国民は関税かかった割高の日本メーカーの車を買えってことだ。
そしてアメリカは日本の車を関税無しで買えるってわけだ?
日本で日本車に乗りたい人は、本来なら不要であるはずの関税を財務省に払わされるということだ。増税じゃん。
わわ、俺は早急に車を買い換えるべきかもな。
日本の雇用と民間の技術も捨てることになり、国内は益々衰退へ。
どんな交渉してこんなことになってしまうんだ?
あいつらどんだけ無能なんだ? どんだけ日本を壊せば気が済む?
怒りしかわかない。
あくまで国民を犠牲にし、特権を得た層は自分たちの利益だけ守ろうとしている。日本に愛国心などみじんもないことが明らかに。
ただ消費税を下げればいいだけだったのに、消費税は死守する気だ。そしてさらなる税金を日本人には課す。日本人をさらに貧しくなるよう仕向けている。
日本人を減らし貧しくする。子どもを産みにくくする。
そうすれば外国勢がどんどん日本の土地不動産を買い占められるからな。
政府内に日本人いんのかな?
俺は日産の行く末が日本の行く末なんだろうって前から予測している。
日産は支えてくれてた地域と労働者をみごとに切り捨てた。舵取りに失敗した役員らだけは、いくら批判されようとそのまんま無傷で高額報酬。そして会社は外国に身売りへ。
日本の縮図だよな。
日本や日本国民を犠牲にすることは厭わない。特権階級を得ている自分たちさえ潤っていれば。
*
農水省の輸出用コメの補助金。日本国内はコメを高騰させ、外国には補助金という税金使って安値で卸す。同等のコメなのに用途別に違う価格を農水省が設定するダンピング価格について今調べてる。
値上がり前から日本のコメは外国産に比べてかなり高値だった。それが今年はさらに2倍にされ、農家票のために農水議員らはこの高値を保たせようとしてるけれど、ここまで高値にされるとあまりに高く設定し過ぎて、輸出のためにさらに補填しなきゃ高くて外国には売れないし、今は輸出用補助金は10アールあたり最大4万だけど、補助金追加でさらに税金投入することになるだろう。
この10アール最大4万円の補助が、5000円〜1万6000円/60kgに拡大する可能性があるという。
農水省はこれを補助金ではないと主張しているようだが。それって、税金使って安値で輸出してるのと同じだよね。石破さんは輸出を今の約8倍35万トンまで、将来は100万トンまで増やすって言っている。
どうやらこれ、減反政策と共に、国産流通主食米の量を減らし、国内の主食米を高値に保つための方法のようだ。
けど農水議員らは高値を欲張り過ぎたから結局日本の農業は輸入米に喰われていく。
政府は相互関税下げて貰う見返りに、米国産コメ輸入(2024年度は約34万トン)を75%増やすってのはミニマムアクセス内だから、タイ米輸入から米国産輸入に置き換わるだけだから影響ないってことで誤魔化されてはいけない。
MA外の民間輸入米には1キロ341円の関税がかかるが、それでも今や銘柄国産米よりは割安となった。
コメは完全自由化されているわけで、関税払えばいくらでも入って来る。
利益求めてる外食産業が割高にされた国産米をわざわざ使うわけもなく。もし俺が飲食店経営者だったら躊躇なく添加物で食感誤魔化した安い米に切り変える。じゃなきゃ儲かんないもん。
MA外の輸入米には懸念もある。
2008年にはカビ毒汚染の輸入米が流通。これにより、コメ流通経路を追跡出来るトレーサビリティ法が出来たけれど、農水省は今回、国産米ですらどこ行っちゃったか分からなかったわけで、機能するはずもないよなw
外国で安っすいコメ買って輸入、日本で主食用に転用すれば必ず儲かるだろうw
それはどこでどう消費されるのかはわからない。
農水省はもはや日本の主食の安全さえ守ることは出来ない様相。
*
政府はまた、相互関税下げるために米農産物80億ドル(1兆2000億円)分購入、米ボーイング社の航空機100機購入に同意した。さらには日本は十数億ドル相当の軍事装備を米企業から購入することにも同意。米国企業との防衛費を年間140億ドルから170億ドルに増額。これらは、ブルームバーグ通信やらロイターやら、トランプ大統領のSNSから日本に伝わった。
日本側が5500億ドル、80兆円を米国に投資だそうだが、何に投資するのかはアメリカが決めるという。日本側はリスクだけ背負わされ、もし利益が上がればそのほとんどはアメリカのものだとw
何だそれ? アメリカが作って欲しい会社をアメリカに日本負担で立ち上げて、儲け出たら90%はアメリカのものって?
こんな譲歩を通り越し巨額献上差し上げる交渉だったらサルにだって出来るだろ? 余りに無能だ。
しかもそれらが達成できてるか四半期ごとに米国に精査され、米国側が気に入らなかったら関税は25%に戻されるとのことw
常識破りの日本の破格的譲歩に、口先だけで実現出来ないかもってすっごい警戒されてるじゃんw
*
関税15%だけを強調し、都合が悪いことはひた隠しの政府。
こうやって日本はTVでは情報を隠され運営されて来て、日本人の負担は限界を迎えつつある。
日本政府、特に財務省は本気で日本人を滅ぼそうとしてるんだな。
公僕は一人残さず帰化歴と国籍を国民に開示し、早急にスパイ防止法やんないともう日本はどうにもなんないと思う。日本だけにないスパイ防止法に反対する議員らは、日本を侵略させるために存在しているのだろう。