表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

67/126

名古屋市長、会見中倒れる

お大事になさってください。

 意識はあり、会話は出来るそうですが。


 読売新聞より。30日午前11時半頃、名古屋市の広沢一郎市長(61)が市役所の定例会見中に倒れ救急搬送されたというニュース。


 いかにも名古屋市の小学校教諭らのグループの生徒盗撮SNSで共有事件の心労のせいだと思わせる見出しと記事でしたが。



 市長はロリ変態教師事件についての記者との応答は終わり、フェンタニルの名古屋密輸拠点についての質問にも「しっかりと情報収集を行う」と答えていましたが、読売の記事は随分誘導的ですね・・・


 どうしても隠しておきたいようだ。


 市長は、立ったまま様々な質問に1時間以上も会見してたようです。名古屋の夏って蒸し暑いことで有名ですしね。どうかお大事になさってください。


 *


 港湾の運営は地方自治体ですよね?


 愛知の知事がガチのリベラルだし、名古屋にはクルドが移動し始めているし、名古屋も難題が多そうですね・・・



 名古屋がフェンタニル密輸の結節点だとアメリカに名指しされたニュースは未だに殆ど報道されない。


 ( ´~`) これって日本が今、何に従っているのかって饒舌に語ってんなw



 国会議員から各地の首長まで、こぞって中共に日本を捧げてるし、日本は強欲者らに蹂躙され、盲目層の巻き添えとなり、売国に抗う人々も滅んで行くしかないん?


 次回参院選で日本の寿命が延びればいいけど・・・



 *


 財務省職員の書類紛失。


 2025年、今年の2月6日、財務省関税局調査課の職員が、酒を飲んで帰宅する途中、不正薬物の密輸の容疑者など187人分の氏名や住所が書かれた文書を紛失した。


 これ、場所がいまいちわかんなかったけど、どうやら横浜でだったのね。


 職員は6日、横浜税関で打ち合わせした後に横浜市内の飲食店で飲酒した。帰宅途中の7日午前0時頃、書類や業務用パソコンが入ったかばんを紛失していることに気づいたw



 これも横浜ですね。


 2021年 1月25日午後4時50分頃、横浜市中区北中通5の横浜第二庁舎で出火。「2階から煙が見える」と、近くにいた県警警察官から119通報。関東信越厚生麻薬取締部横浜分室から出火と見られ、分室の一部が焼け30分後に鎮火。分室では9人が勤務し、発生時は数人がいたという。


 おかしなとこが燃えるもんだね。一体何が燃えたのやら・・・・



 誰もが死にたくはない。時には家族も巻き込まれる。



 小さなニュースに何かが垣間見える。



 火事、交通事故、水難事故、自殺等々・・・。汚名で社会的抹殺ならまだマシか。



 *



 なるほど。


 ここんとこ中国は表向き経済が低迷してても、新アヘン戦争で静かなる攻撃しつつ、裏ルートで巨額稼げてるからモーマンタイだったってこと?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
気になるのは、中国が大頭してきて朝鮮系の帰化人マスコミが 黙って従っているのは、既に弱みを握られているから?! 麻薬関連は、中国系の仕業だとすると情報が漏れたり感づきやすかったり、 アメリカ系より仕事…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ