「トランプカード」に寄せて
食べ物にも健康にも関係ないです。最近の社会を庶民目線で記録しておきます。
外国人が企業すれば東京都では1500万融資。
小池さん主導で東京都が保証人となり外国人には無担保で1500万融資。経営管理ビザを取得出来るという政策が2024年3月まで行われていたことをご存知だったでしょうか?
中国人のための優遇政策だと思われますが、これって出国したらもうバックレて返済はされないだろって誰もが想像するところです。
窮屈な自国を逃れたい人々。
世の中にはペーパーカンパニーが溢れてるわけで。
日本に飽きて他の国に行きたくなったり、自国へ戻りたくなったら、計画倒産して持ち逃げも可能。外国人優遇、こんな素晴らしいプレゼントはなかっただろうね。
実態はどうなったんだろう? 批判も大きかったし。
戸建て住宅に太陽光パネルを義務化させたり、この移民政策も、日本を目的のNWOへ向かわせるアプリの一つみたいなだったんだろう。
庶民の俺からは、東京の政策はそういう感じに見えていたけど。
一方、トランプ大統領は、トランプカードというゴールドカード《新・米国永住権》の政策を。
自国の富を外国にプレゼントして移民を呼び込む日本と、外国の富を提供させ移民を呼び込むアメリカ。
どうせ移民を入れるなら、アメリカ式の方がマシかも? 取り敢えず民度はさほど下がらないだろうね。
*
ザ・トランプカード申請開始から1週間過ぎた。
「グリーンカード」ならぬ新たなカード、「ゴールドカード」の登録受付が始まりました。
5万ドル(約7億2000万円)を支払えばアメリカの永住権を取得出来るという。グリーンカードと同等の資格が得られる。申請リリースから15時間で2万5000人、1週間で既に7万人近くが登録したそうですが。もしかして、結構いたずら登録もあるのかな? そこはともかく。
やっぱ世の中、金さえあればの世界だなw
俺には関係ない世界。というか、そんな大金持って無いし関係出来ないw
(*´Д`) 登録ページだけ見て来たw
日本では国民の税金をプレゼントして移民推進の政策。対し、不法移民を強制送還し、5万ドルで永住権を売るアメリカ。
確か大阪では、維新の吉村氏は昨年、大阪の特区に1億2000万円の投資で外国人に永住権付与提案してた。
日本、やっすく売るんだね。吉村氏にそんな権限が?
吉村氏は中国建国祝賀会でのスピーチでもその提案を説明してたという。
その他、日本では安い労働力を確保しつつ、政治家と資本家が補助金という血税を中抜きする制度で移民政策を進めているけれど、それで日本の治安が悪化しつつある。不法滞在の外国人にまで大変親切な国だし。
アメリカ市民は、ロシアのオルガルヒに「ゴールドカード」を買われることを懸念している。いづれ市民権を得るであろうことも。
新たなDSの始まり?
お金は力であり権力だしな。権力あれば社会の上層部に位置出来る。即ち社会の上層部は、特権階級の顔色をうかがいながら社会を直接支配する層。新たな支配層誕生の予感。
*
おわかりのように減税は絶対にあり得ない政府。
次々と国民の義務化事項、罰則を増やし、増税、罰金しかしない。
政府機関を次々と増やし、ほぼ意味なく肥大化させて行く。なんの役にも立ってない復興庁とか子ども家庭庁とか代表的。さらに防災庁も追加予定。
※トリビア
調べてて、初代復興大臣は松本龍氏(故人)かと思ったら、就任9日辞任のこの人は大臣としてカウントされていないらしいね。復興庁正式設置前だったという理由らしいけど。訪れた被災地でのいきなりのパワハラ発言大臣。同和やら工藤会やらありましたが、そういう圧は東北では通用しませんでした。
復興庁大臣は平野達男氏が初代とされている。
G7は閉幕したが、俺が見た限りではTVニュースで、石破総理のG7での様子は切り取られた写真でしか見てない。動画での様子は到着時以外のは流れない。出迎えてくれた要人は待遇レベルを表しますが、どうでしたかw
席外してたり、移動でもいつもボッチで他の国のトップと交流出来てない平常プレイ。何のために行ったのか?
今回、SDGsのリベラルな議題は避け、トランプ大統領のG7不参加は免れたけど、初日しか参加して貰えなくて、結局G7開催の成果は無かった模様。
中国に肩入れしてる石破総理は、未だトランプ大統領には名前で呼んで貰えないようです。
日本の現在の基盤を仕組んだのはアメリカなのに、アメリカからは見捨てられ、GHQに与えられた特権階級の末裔は、日本を中国に飲み込ませて行く。
日本は外国人支配地域が虫食いのように広がって行く。
小さいもので言えば、中国人オーナーによる民泊。そこは小さな中国の領地。
客はほぼインバウンド外国人で、掃除に入るのは日本人。
政治主導で残念な国にされたもんだね。まだマシ? そのうち掃除も外国人になり、日本人は関わらなくなるかも。
アメリカは、バカバカしくてもうイチ抜けした気候変動詐欺ビジネス、G7の様子見てもまだ信じてるん?