日本の食事も貧しくなって来た感
先日は福岡市内の学校給食が余りに貧相で、ネットで話題となった。これは後に新聞にも載ってた。
ご飯と味噌汁と牛乳。丸い皿にポツンと乗った唐揚げ1個。
市教委担当者は「貧相に見えてしまった。見せ方も大事だった」とコメントしたという。
唐揚げ1個の見せ方って? もっと肉小さく切って2、3個にするとか?
予算内でメニュー組み立てるのも大変なんだろうけどさ。
俺的にはこれだとおかず足りないからご飯も半分残すと思う。せめてふりかけくれよ。俺は牛乳が大好きだけど、ご飯の時は牛乳飲みたくない。
こども家庭庁は何やってん? ほんと中抜きのために作られた庁だよな。その予算で全国の子どもたちにまとな昼食を食べさせてあげられるのに。
子供の頃って食って食ってもすぐ腹減ってたよな。
*
給食も多くの自治体では民営化され、民営ならば学校給食に利益を求める。
給食の民営化に伴って、こんな実例を聞いたことがある。
小学校で学校給食が民営化されることになったんだけど、途端、給食作りが給食の時間に間に合わなくて、結局給食を食べたのが放課後だったとかw
翌日も給食の時間に調理が間に合わなくて、翌々日も似たような感じだったらしい。
あげく、給食調理員が、ノロウイルスに感染してたらしく給食調理室で吐いて急きょ給食中止。コンビニおむすびが1人2個配られた。おむすびの具は選べない。辛い具に当たったった子、可哀想・・・
そんな日が続いて結局、他の民間業者へと移行したらしい。
こういうの、給食民営化ブームチャンスと見て他業種から参入した業者かもね。大量調理スキルを持って無かったのかも。入札でうまいこと契約を取り付けたけど、そういう専門的技術を持った人材も期日までに確保出来なかった、みたいな?
行政側は、企業の中身はどうでも良くて金額だけを見て決めたってまるわかりの結果って推測。
子どもの方は見てない施策。
その民間業者は利益追求で人件費もケチって失敗したんだろうけど、何でも民営化して利権を売り渡すのもいかがなものなん?って感じ。
*
一方、小泉進次郎農水大臣は、自分の昼食の様子をここ数日ポストしていた模様。
6月13日、縦向きに渡し箸して箸を茶碗に乗せつつ(因みに「渡し箸」は日本人には行儀が悪いとされ、あまり好まれませんが)、すなわちそれは明らかに食事途中を示しつつ、備蓄米受注企業にお礼とさらなる協力要請の電話をかけている姿の動画をポスト。小泉氏の後ろにはおむすびの様な物を片手にモグモグしながら通り過ぎるスタッフらしき男性まで登場。一瞬も休む暇なき忙しさを演出している。
このショート動画、重箱の隅をつつけば突っ込みどころは幾つかあるけど、取り敢えず小泉大臣が食事中にわざわざ電話を自らかけて、働いてるアピールしている白々しさに批判が殺到している模様。緊急でもないのに食べながらすることでもないしな。
この方は注目されてるから、小泉大臣演出のちょっとしたミスも、ネットではすぐさま突っ込まれる。
美味しそうな昼食ですね。演出も仕事の内なのかもですが、周りの方々、大臣には昼食時くらい落ち着いて食べさせてあげればいいのに。
小泉大臣は見た感じ健康そうなお姿で何よりですが、ちょっと健康上いかがなんって、毎日何食べてるんだろうって心配してしまう体型の大臣が多い内閣ではあります。
*
国交省から貨物輸送許可を取り消す行政処分案を通知された日本郵便は、行政処分で使えなくなる対象車両を約2500台を売却するらしい。
うわー・・・次は中華製の電気自動車に変えられる序曲だったりしてw でもって配達員の方は失業の危機? 5年後は外国人に入れ替わり?
いやいや、国交省は日本郵便が担っていた流通そのものまで外国に売る算段かも。
配達員の飲酒運転に事故も増えてるのかも知れないけど。
日本が資本家の利益追求し、正社員をなくしていった結果がこれじゃね? 身分を与え、責任持って仕事する人を無くしていったから。
ついでですが、デンマークでは今年いっぱいで手紙の配達を廃止だそうです。
400年続いたお手紙配達の終焉。6月から郵便ポストの撤去も始まっている模様。
*
外国人の免許切り替え、日本の運転免許交付試験の実態が暴露された。
ウソだろ? なにこれ?!
こんな試験中の動画が撮れること自体がwww
カンニングだってちょろい。
TOEICでも京大中国人留学生集団カンニングが発覚したところですが。2件目も判明し、あれも氷山の一角で、今までには何件もやってたんだろうな。
すげぇな。岸田の宝。
受付の職員が横に並んだ受付台にて。
職員の目の前のカウンターに立ち、透明袋のスクラップブックに用紙を入れ作られた出題の冊子をパラパラめくりながら10問の問を小さな紙に書き込む。7問正解で合格。
出題は大きな絵がメイン。日本語に中国語が併記された短い問題文。
いわゆる並んで終わる流れ作業。入国審査通過より簡単じゃね?
たったこれだけで日本の運転免許証が貰えるって、こんな試験認めてるって頭おかしくない? これで日本の交通ルールを理解してるか測れてるとはとても思えない。
誰だよこんな制度作ったの。事故増えるの当然じゃん。このテスト意味あんの?
国交省はこれ、始めた経緯を国民に示すべき。誰の発案でこんな試験で免許証交付となったのか、担当者は国民や外国人事故の被害者らに説明するべきだ。
ほんとは無条件で中国人に日本の免許証あげたいけど、ただただ与える名目をやってるってバレバレ。
すげぇな国交省。日本郵便にはあんなに厳しいのに、この落差。
外国人なら事故起こしても、轢き殺しても謎の不起訴。
外国人のためならひたすら頑張る政府。自分が被害に遭ってからでないと、なんも気付かない日本人。
────違う。
自身が被害に遭っていてさえ気付かないお花畑の日本人w
たかが2万(しかも公約w)で釣られるなら、滅んでも仕方がない。
石破総理は今年入って国会で、「選挙で当選したのだから、(掲げた政策を)その通りのやるということにはなりません」ってはっきり言ったよね。