表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

58/126

最近日本で顕在化してきたアレコレ

最近は、岸田さんらが仕込んだ地雷被害があちこちで顕在化して来たね。


外免切替の大幅緩和、コメ先物化、インバウンド、メガソーラー、外国人留学生優遇、偽装難民、不法滞在、批判をヘイトに置き換え言論弾圧・・・


 コメは2018年に減反政策終了した設定だったけど、本当は振りだけだった。国内用主食米より、転作農地に、輸出用コメ農地に補助金多く出してることが世に顕在化。


 *


 6月2日 名古屋市熱田区のイオン熱田店にて、いわゆる「小泉米」先行販売(5キロ税込2138円)に、午前8時の開店前から1000人が行列。


 すげーな。動員かかったとか? それともこの中には、「相対的に割安だから買っとこう!」って、家庭内備蓄に励む一般人もいるのか。


 きっと、我先にコロワク予約して、旅行割引につられて3回目して、ポイント目当てでマイナカード作った層と重なりそう。長時間並ぶ体力も気力もあり、お元気そうで何よりです。


 3年寝かせたコメ、ワインみたいに熟成してるといいね。



 ローソンでは古米を「ヴィンテージ米」と呼ぶことにした模様。


 なんかを誤魔化す時って、イメージ英語に言い換えるよねw 周知、広報、宣伝全般で。


 *


 日本政府が中国人留学生に返済義務のない支援。博士課程の2904人の中国人留学生に年間290万円を3〜4年間、1人当たり驚愕の1000万円支給していたことが、今さらですが有村治子議員の国家質問で顕在化。健康保険もだよね。みんな知らなかったん? 岸田さんの超優遇。


 って、国会で質問されたとて日本国民全体では、知ってる人の方が稀だよね・・・


 日本の税金で日本をスパイする人材養成とはw


 トランプ大統領がハーバード大学の留学生の制限を始めた理由も安全保障の観点からですが、日本では学費全免除で代わりに受け入れる国立大学が次々名乗り出ている。



 日本人学生差し置き中国人留学生に支給とは。なんでこんなことになってるんだろね? 支給する学生選考してる人ってやっぱ・・・


 大学も既に内側から食い破られてる。戦後最初からGHQに仕込まれてるしな。


 あ、文科省インド留学生には300万円もあったね。インド人にはそれでは足りないって言われてたニュースw  


 奨学金、コツコツ返済してる日本人はこれらをどう思う?


 知らないほうが幸せか。


 *


 6月2日 川口市内、川口市議会議員の奥富精一氏らがクルド現状を視察。公道ドライブ中、外国人乗車の車両3台に3、4キロ追い回される。


 武南警察署に避難。


 署内に入ると、警察官の制止も効かず、怒声の外国人車両にブロックされ、とり囲まれる。議員らは命の危険を感じたと語る。


 ワワ、すごいな。もうこの地域はクルドが実質実効支配してるし。


 こうして日本は、首長と左翼組織の協力で内側から侵食されてくのね。


 川口では市議より警察官より、クルド人の立場が上位って顕在化。


 *


 中国本土では、「北海道は32番目の中国省」って言われてるとか。


 規制もなく日本の不動産、国土を買わせ、もはや相続税回収も見込めず、外国人が買った不動産は永久に外国人のものとなるけど、承知で買わせる政治家w


 トランプ大統領になって多少は日本延命かと思ったけど、日本売国はやはり止まらないようです。


 *


 5月28日


 石破さん、ベトナムのファム・ミン・チン首相と会談。脱炭素事業に最大200ドル(2兆9000万円)を官民で投じると表明。


 あー・・・お得意官民ファンドねw イメージ、巨額赤字作って誰も責任取らないやつ、また増えるねw


 いつまで脱炭素化で税金引っ張るんだろう? 環境ビジネスごっこ。アメリカはさっさと辞めてたけど。


 *


 5月30日、ウクライナデフォルトのニュース。


 でもって3日、岩屋外務大臣の会見、記者の質問で発覚。


 湯水の如くウクライナに日本の血税総額約120億ドル、1兆8000億円を注ぎ込んでおきながら、なんと岩屋大臣は、日本はウクライナのなんの債権も保有してないとはっきりと公言。


 えっ! 日本だけは全くの見返り無しのプレゼントだったん!? そんなにウクライナに恩義があったっけ? 全額博愛の寄付なん!? 資源の採掘権もないのね。マジですか?


 なら日本、デフォルト関係ない?


 いや、あるよ。日本は債権すら持ってないのにウクライナの債務保証しなきゃなんない。連帯保証人。


 誰だ? そんなのにサインしたのw KI☆SHI☆DAですか?


「いいか? 頼まれても絶対他人の連帯保証人にはなるなよ? 破滅するぞ」って、一般家庭では親には教えられるよねw



 もう日本人が政治に目を向けないからやりたい放題だ。


 日本はギリシャよりも財政状況が悪いって、ついこの前、減税したくない石破さん言ったよね? なのに、こ、これはどういうこと?


 日本では、国民から奪っても日本国民に使うお金だけがないのはなぜ?



 世間はよくも他人に政治の話すんのは非常識とか言ってられんな? ならそういう奴らが払えや!!


 因みに岩屋大臣は、日本はウクライナに120億ドル以上の支援を表明し、これを今日まで確実に実施してきていると述べ、「引続き支援を継続して行く」そうですw まだまだ続けると明言した。


日本も、スペイン・ポルトガルみたいに、わずか5秒で大停電の可能性。なんか仕込まれてると指摘してる人もいる中華製ソーラーパネル。日本津々浦々自然壊して敷き詰めてる。


政府は都合が悪いことはもちろん検証しないw

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
岸田さんの政策が、こんなに外国人>日本国民な、おかしなモノとは知りませんでした。金の使いどころを間違えている。まだしも日本国民のために税金を使ってくれそうな政党に投票します。多分、令和か国民。共産でも…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ