マイナンバー口座紐付けで10万給付検討?
コメ売り場人気 (^m^)
今日スーパーに行ったので、買わないけどコメの値段をチラ見しに行ったら、コメ売り場の写真撮ってる人が2人いたw
コメ売り場がこぞって写真に撮られるようになるなんて、世相を感じる。
棚には空いてるとこもあったけど、ブランド米もあったし、カルローズ、備蓄米らしきブレンド米も出てた。備蓄米らしきコメが5キロ3千円くらいで一番安くなってた。
俺は今日もコメは食ってない。
昨日も食べてない。
その前の日にも食べてない。
その前の日の前にはもしかして夕食に食べたかも?
前回いつ米を食べたか覚えてないw
*
石破官邸と森山党執行部が極秘裏に10万円給付を検討しているという話が流れている。
一律5万円✕2年間分で10万円という具体的数字まで出ている。
これ、ホント?
しかもマイナンバーと預金口座紐付けした国民のみ対象だという。
これが事実と化したらマジとんでもない国だと思う。
選挙を金で買う国民買収政権。税金を自分たちに有利に運ぶために使うバラマキ。
本来、国民の受益還元のために使われる金で自己利益へ誘導。
国民には、減税する財源が無いと言いながらこの予算はどこから出てくるんw
これは、他の省も絡んで一石二鳥も三鳥も4鳥狙ってるよな。ついでにバラマキで事務費やら手数料等の中抜きで儲ける手筈?
金で釣って、マイナンバーと口座を紐付けさせるのは財務省の目的だろうな。財務省にとってはバラマキ以上の収入が見込める投資じゃないのかな?
『名寄せ』
1つの口座情報から、同一預金者が所有するその他の複数の口座(他の金融機関のも)を把握する作業。
1つ口座わかれば、同一人物の他の金融機関の口座も把握することが出来るシステムがある。
同一人物判定を行う情報は金融機関ごとに異なるらしいけど、概ね氏名 (よみがな) 性別 生年月日 住所 電話番号だという。
ってことは、マイナンバーと1つの口座情報が一度でも結びつけば、他の金融機関の口座も国へ教えたも同然となる。後から新規で口座開設しようが、情報一度渡したからにはまた寄せられて、口座監視は一生逃れられないね。
これは国にとっては1人10万円でも、それ以上の価値ある情報なんじゃない? 今後はここから税を生み出せるし。
夫婦別姓推進にこだわる理由の1つも、ここに関係するって俺は思ってる。
結婚して苗字変わられたらシステム上では別人に判定されるし、その分は名寄せ出来ない。その人の資産丸ごと把握したいのに。
元々戸籍の氏名には漢字等しか記載は無かったが、今年5月26日から戸籍法を改定施行され、氏名のよみがな確認もすることにもなった。
不思議読みのキラキラネームとかの影響のために改定される風を装っていたけど、本丸は名寄せ情報の氏名のよみがなをマイナンバーと正しく結びつけて、漏らさず正確に把握するためかもね。情報の一字でも違うと名寄せ出来ないし。
とは言え、こんなセンスの悪い給付は国民の反発買うだけなので、こんな話が出たというだけで終わり、実現しないと思うけど。
こんなこと検討で出る政権って残念 (・д・)
((((;゜Д゜))) えー、世間はそうなんだ。
なんか10万円期待してる人、結構多数で驚く・・・
俺は万が一あっても遠慮しとく。隠すほどの資産は持ってないけどw