WHO、FDA、WEF、コメ
【WHO】
世界保健機関(WHO)が76ある部門を半減させ34にするという朗報。
米国が脱退し金欠になるから編成し直すようだ。
世界をまたにかける国際機関がこれほど怪しい組織だとはコロナ禍まで気づかなかった俺。
国際機関のどれもが、まさか極左のカルト組織だったとはね・・・
主要各国ともども要職が自国人では無くなっていた、という事実を知った。
そして国際機関でお働きになる世界のエリートらは、各国から集められた極めて優秀で、正義感に溢れ、自国を愛し、世界の隅々にまで博愛を注ぎ、清廉な志を持った選ばれしキラキラな人たちなんだろうって、なんとなくイメージしてたんだけど、みごと正反対だったことが知れたw
自ら調べて知れた、んなこと知ってる人はずーっと前から知ってたという今さらw
俺はお花畑で生きていたw (*´Д`*)
日本も脱退して欲しいとこだけど、WHOが廃れても、最後の最期まで残るんだろう。国民の税金をさらに注ぎ込みながら・・・
【FDA】
米国食品医薬品局(FDA)は、合成着色料禁止へ向かった。
RFK jr.氏のお陰ですね。ロバート・F・ケネディ・ジュニア氏は、日本では反ワクとディスられて報道されていたけれど。
厚生長官に任命されるまでに語った、子どもたちへの健康への想いを着実に実行している。
『当選したのだから(政策・公約を)その通りにやる、ということにはなりません』と、国会で答弁した日本の総理大臣。
なんなの? この違い。
日本の政治家って信念が無いん?
人々の健康よりも経済が優先されている構築にメスを入れたケネディ厚生長官。
現代人は、何よりもカネが優先される価値観を植え付けられていて、実際、お金がないと生きて行けないよう生活の仕様を誘導されている。そしてカネさえあればほぼ何でも手に入れられるように世の中も設計され、人の価値観もそう固定されているから、今まで利益を得ていた組織からの抵抗もヤバイんだろうな。
人々はマトリックスの中、ありがたがりながら自分の健康を差し出し、支配者らを潤わせていることにそろそろ気がついた方がいいと思うけど、余計なお世話かもね。
アメリカには合成着色料禁止は朗報だけど、日本では?
言っちゃなんだけど、日本は世界のゴミ捨て場にされている。
アメリカやヨーロッパで要らなくなったものは、日本に来るのが常。最近じゃLUUPとか?
警察もパチだけじゃ満足できず、そういうの利用して新たな利権作り。これが道路走ることによって不幸な人が多数出ると分かっていても利権が勝つ。
人の命 < カネ
きっと余った着色料も日本で使えって来るんだろうな・・・・
加工食品買う時、さらに注意しないとだな。
日本は、添加物入れる企業には補助金だ。なんかバカみたいだな。国民が納めたカネで、国民を害する国って。コオロギも補助金目当て参入企業が続々。河野さんと芸能人やマスコミも同調してゴリ押しだった。
【WEF】
岸田さんも石破さんもグレートリセットって口走ってたよな。
移民をどんどん入れて日本を壊すと自ら公言してたってことですか?
───目指すはNWO。
奴隷の数は削減。今の半分で。
支配層である偽日本人らにとって、本物の日本人は邪魔だ。ゆえに削減するのは日本人。
日本人風の人と、日本人と入れ替えた移民で構成される日本を目指す。
自公も立憲国民民主も維新も共産もれいわも外国人のために頑張ってんな?
(^_^ゞ
でもって、国民には何も所有させず、徒歩15分以上の移動は不可のスマートシティに住まわせ、培養肉とコオロギ食わせて暮らさせるアレな。
選挙で選ばれたわけでもない富豪と、傀儡にした世界中の政治家らによる世界統一支配。
そんな世界のグレートリセットを指揮してたWEFシュワブ氏が退任予定の2027を待たずして、世界経済フォーラムから追放された理由。
それはWEFスタッフからの内部告発文書による。55年の間に渡る汚職と贅沢、嘘が暴露された。
それによると、シュワブ氏はWEFを自身の帝国のように扱っていたという。下級のスタッフに命じてWEFの金を現金で引き出させていた。また、ビジネスを装ってラグジュアリーな休暇を過ごしていたという。
更にWEFが所有する寄付金で購入した5千万ドルの別荘を、妻とのプライベートな隠れ家に改造して使用。コンファレンスセンターとしても世界に売り出した。
どうやらWEFの資産を私物化してたってことみたいですね。WEF内部も派閥争いってことですか? 隙あらばと時宜を狙ってたんだろうな。
コロナパンデミックを利用し、ロックダウン、IDナンバーで国民管理監視へと向かわせ、世界統一政府樹立へと後押し。
シュワブ氏は著書の中で、埋め込みマイクロチップについて言及。AIとテクノロジーは私たちの行動だけではなく人格も変えると述べているという。なんだかコロワクに通じるものがあるなw
まるで6G予告。
告発スタッフを訴えると述べたシュワブ氏はWEFから去ったが、後任のネスレCEOピーター・ブラベック・レッツマット氏はシュワブ氏と類似なので、結局まだカルトへの導きは続く。特に日本では。
【コメ】
備蓄米放出したと見せかけて実質は放出してないことが判明。初回放出14万2千トンのうち、小売店に並んだのは426トン。0.3%だと判明。
こういう数字ってお金に置き換えると実感が湧く。14万2千円の収入のはずが、426円しかもらえなかったら泣くw
23日、備蓄米入札3度目。あくまで入札スタイル。56品種10万トンのパフォーマンス。
政府が米価を下げる気など無いことに、人が気づき始めている。