表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

ピーターのストレスについて短編集

実行厳禁! ストレス対処法には表に出せないものもある【ブラック&ダーク】なストレス対処

作者: ピーター

 みなさん、お疲れ様です。

 これを読んで頂いているということは、心が疲れて闇落ちしてしまいそうな状況になっているということかもしれません。

 黒歴史の1ページを追加する寸前だったり、衝動的な行動になる直前、ギリギリの限界の心境なのかもしれません。


 大丈夫、筆者のピーターは見てませんし、ここに来た事は誰にも言いません。

 安心してくださいね。


 今日、ご紹介するのは、本当はご紹介してはいけないブラックなストレス対処法です。

 時に倫理観、常識、マナー、道徳的な要素を投げ捨てるようなものだけでなく。

 法律の線引きも踏み越えてしまうような物もあります。


 ですが、こうした事を知っておくということも、ストレスには有効です。

 大事なのは【知っておく】という所です。

 最終手段とするのではなく、知っておくだけで有効です。


 大事な事なので繰り返して言います。

 【知っているだけで有効】です。


 実行する際にはくれぐれも気を付けて、法律や倫理観の線引きに要注意。

 そして、人に見られないようにしておくこともオススメします。


 それでは、誰も教えてくれない裏のストレス対処法を見て行きましょう



◇◇◇



【叫べ!! 叩け!! バーサーク!!】

 はい! それでは思いっきり息を吸い込んで!!


 「ちっくしょおおおお!!」


 なんでもいいので全力で叫びましょう。

 そのまま近くにある物を思いっきりシュート!!


 何か物を掴んで投げつけたり、ぶつけたりしてやっても構いません。

 もちろん踏みつけも有効です。


 「あー! もう!! えいりもてゃねpりえpみえ!!」


 感情を全力で吐き出して、我を忘れる程の大暴走!

 はたから見れば、狂乱の状態異常としか思えない程の訳の分からない行動を全力でとってやります。

 

 数分も繰り返せば……

 ふぅ、すっきりしました。


 職場や家庭でこんなことすれば、回りはドン引き。

 直接手を出してなくもこれまで作り上げた信頼関係は木端微塵です。

 だれも居ない場所で、壊しても構わない物を相手にしてやりましょう。


 例えば……

 家族全員が出かけている時に、粗大ごみをボッコボコにしてみたり。

 カラオケルームにクッション持ち込んで、叫びながらサンドバックにしてみたり。

 これであればだれにも迷惑かけませんね。


 専門的な支援施設の中には、壁や床天井に至るまで、クッションでガードしてサンドバックやクッションなどボッコボコにしてよいアイテムを置いてある暴走するための部屋まであるくらいです。

 意図的に感情を爆発させるということが、精神面を安定させるという側面があります。


 全力で感情を爆発させることはストレス解消になりますが……

 これを人間に向けてしまうと大問題に発展しますから要注意です。

 誰にもバレないなら大丈夫、やっちゃえ、やっちゃえ。





【撃破方法】

 ストレス原因は強いんです。

 相手は人間? 動物? 植物や場所でしょうか? もしかしたら虫や機械かもしれません。


 さて、徹底的に研究してやりましょう。

 実際にやると犯罪になるケースがあります、傷害罪・器物破損・自然保護法や不法侵入などストレスの相手によって適応されるものは様々ですが、まずこれを脳みその端っこに追いやります。


 こうした制限を取っ払えば倒し方も見えてきませんか?

 お隣の庭木が自分の家の敷地に入ってきているなんてトラブルはよくある話ですが、イライラさせられるものです。

 ぶった切ってやる算段だけ作っておいて構えだけして置く事も以外と気分が変わったりします。


 鉈の一本もホームセンターで買っておいて、ぶった切れるようにすると人間の心境は「どうしようもない、泣き寝入り」から「いざとなったら、やってやる」というふうに変わります。

 こうした心境の変化があると「こっちで切っていいかって聞いてみるか」なんて、交渉の方法に思考がむいたりしますね。

 お隣さんとの交渉が成立すれば、原因を撃破できるので、スッキリですね。


 え? なんですって? お隣さんは気難しい人でそんなこと出来ない?

 なるほど……

 では法律や制度の方を研究してみましょう。


 さて『〇〇の場合においてはこの限りではない』みたいな例外を規定する文面が法律や制度には結構あったりします。

 意外な事が法律に接触していたりして改善命令を出してもらう事も出来たりします。

 場合によってはご近所トラブルの解決を生業としている民間の相談所などもあったりするので、こうしたものも活用できます。


 話が大きくなることを嫌がる人もいますが、弁護士や司法書士、地域の紛争解決など話を大きくして、お上の方から改善命令を出してもらうなんてことも出来るかもしれません。

 徹底的に研究してやって『訴えてやる!!』そして『勝ってやる!!』ってこともできますよ。

 被害が出ているなら、弁償という名目でお金も奪取してやりましょう。


 もちろん、証拠や被害の証明などをそろえておいて、訴える準備をしておくだけでも精神的に優位にたてるので、自分の心境は変わってきます。

 




【完全マニュアルの作成】

 対人間の最終も最終手段。

 気に喰わないアイツ。

 何とかしましょう。


 犯罪の要件をすっごい乱暴に言うと【やった事実】と【やった証拠】が揃っていることです。

 つまり【やった事実】をだれも知らなくて、【やった証拠】がでなければ犯罪にはなりません。


 そう、誰も知らなくて、証拠がなければ……

 やっちゃえるんですよ。


 とはいえ、最近の警察の捜査能力は凄まじく。

 防犯カメラ、監視カメラ、車載カメラなどあちこちに記録媒体があるばかりか、SNSなどの発展でだれでもかれでもお手軽に記録媒体と発信の媒体を持っている昨今。

 完全に証拠が無いという状態を作るのは凄まじい困難を伴います。


 山で埋めれば分からない。いやいやちょっと待って。

 人間1人かついで、山に登って。木の根や石・岩に締まった土を押しのけて人間1人を埋める穴を掘るなんてのは現実的ではありません。

 重機をレンタルしたら記録が残りますし、スコップなどを購入したのも記録が残ってしまいます。


 海に捨てれば分からない。いやいやちょっと待って。

 海まで車で移動したらルートも簡単に辿られてしまいます。

 船で沖に出ようにも、自分で船の操作をしても、疑いをかけられたら船を徹底的に調べられ、髪の毛1本からでも証明まで持って行かれる可能性があります。


 さぁ全力で思考を巡らせて、こうした困難を乗り越えた完全マニュアルの作成を目指します。

 なーに、計画書も証拠になるから、頭の中で全て描けば問題ありません。

 人間1人を、いないいないってするのは実行するための難易度が激高、でもアイツを何とかするために頑張って思考を広げて綿密な計画を練っていきましょう。


 こうした思考をしているうちに「あー、馬鹿らしい」と思えばいつの間にか気分はスッキリ。

 完全マニュアルが出来上がってしまったら、頭の中に仕込んで置いて「いつでもやれるからな」と思っていれば、今日は見逃してやるとなるので、気分はスッキリです。

 ……スッキリするのはちょっとだけだと平和ですね。





【力こそ正義】

 実にシンプル。

 体を鍛えて、格闘技を習って、武器の使い方を覚えましょう。

 見た目を恐怖を感じる威圧的なものにすることも効果的です。


 体を鍛える事、自身の身を守りながら敵を倒す技術を覚える事で自信につながります。

 筋肉があること、精神面をポジティブにするホルモンの分泌が促進され、疲労しにくくなるため疲労感などの不快感も減少。

 つまり、肉体的・精神的にストレスを受けにくくなるわけです。


 さあ! めんどくさい気持ちに打ち勝って運動! 筋肉は裏切らない!!

 ってのが、表のストレス対処法ですね。

 まさにその通り、これは化学的にも効果が証明されていますし、運動が習慣になればめんどくさいという気持ちも出なくなります。


 今日はブラック&ダークがテーマ。

 この効果には実は裏の要素がありますので、それの解説です。


 体を鍛え、対人間を制圧する技術を持ち、見た目的にも力強くて威圧的。

 それらによって『優越感』を得る事ができ、相手より自分が格上と思うことでストレスの発生はかなり抑えられます。


 最近では必ずとは言えなくなっていますが、子供のいたずらに対して全力でブチ切れる大人は少数派です。

 子供に対して自分が愛情があること、本能的な要素以外に優越感を持っている事もここに影響しています。

 所詮子供のすることさ、と見下して思っているなら腹の立ち方も変わってくるものです。

 


 自分に自信が無く、自信をつけるために危険物を持ち歩いたり、タトゥーを入れてみたりというのも精神的に安定を求める1つの行動として出現する人もいます。

 もちろん、全員がそうという訳ではありません。一部の人達が当てはまるものです。


 たかが見た目じゃん?

 と思うかもしれませんが、有名な監獄実験では囚人役と看守役に分かれて過ごしてみる中で、看守役はどんどん増長して、あまりにも乱暴な扱いをするようになったため、実験が強制的に中止となっています。

 相手と自分に格差があると、人間はこれほどまでに行動が変わります。囚人役と看守役のストレスの差はあきらかに看守が少ない事でしょう。


 つまり、相手と格差があると認識すると。

 飼い犬に手をかまれた、程度のストレスで済むようになるんです。

 


◇◇◇



 さて、黒い所を黒く紹介してまいりましたが、こうした要素は意外とあるものです。

 最近では精神的なダメージからでも傷病手当金が出たり、労働環境を見直す大きな動きがあったりと、大企業ばかりではなく行政や中小企業でもこうした職場環境の整備は進められています。


 以前より、告発されたりニュースになったりする案件も増えてますからね。


 意図的に傷病手当金や会社への損害賠償をもらうためのコーディネートする裏業者もあるなんて噂まで出回るほど。

 世の中黒いなぁとも思いながらも、生活をしやすいように様々な制度・サービスが運用されています。


 精神科・心療内科などを受診して、診断書を出すことで休暇や業務調整、傷病手当金の支給。

 こうした診療科の医療費をサポートする制度もあり、いのちの電話相談室などの相談先も電話番号が公開されています。


 行き詰った、もうだめだと思った先にも、何とかなるための道は以外とあるものですが、人間それに気が付けるほどの余力が追い詰められると無くなってしまうものです。


 人間は公共の福祉に反しない限り、自らの幸福を追求する権利が保障されています。

 他者を攻撃することにしか幸せを感じられないみたいな、性癖でなければそこそこ幸せに生きていけるように制度・サービスがあります。


 法律に触れるどころか大犯罪となることでも実行しなければよいという、思考や思想の自由も保証されています。


 色々大変な事が起こる毎日ですが……

 人生それほど美味い物ではないかもしれませんが、人生を歩めている事は不幸では無いとピーターは思ってます。


 今日もお疲れ様。

 ここまで読んでくれたこと、貴方が居る事に感謝します。

 それでは、ブラック&ダークなストレスの話を終わりにさせて頂き、明日に小さな幸せがあるように祈ってます。

 やっちゃだめだけど、誰かのメンタルを潰したり、危害を加えない範囲だったらいいと思います。


 今日も大変な一日だったのでしょうか、これから大変な一日に挑むのでしょうか

 そんな貴方に送ります。


 無事に乗り越えられますようにと祈ります。

 満身創痍でも乗り越えられたことを祝います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
実行できそうでいざ実行しようとするとできない。 思うようにならない物ですね( `ᾥ´ )クッ。 この国の殺人罪の立証に死体と凶器がいるから某弁護士一家失踪事件は死体がないので殺人罪が当時適応できなか…
言われてみれば確かに、効果がありそうだと感じる方法ばかりですね。 どこまで実行できるかなどの問題はさておき、こういう方法もあるんだってわかっているだけでも精神的な支柱になりそうな気がします。 大声く…
[良い点] パッと見、実行すると犯罪なことを薦めているようにも見えなくもないところですが、実際のところ、 『バイオがハザードしたアクションゲームで銃をバンバン撃って敵を倒すタイプのゲームは、暴力的で…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ