表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ベルダーシュの勇者  作者: らんた
第二部 ロイン達の後日談  スローライフ
112/117

第二十話

 ヒミトとレインはともにヴァイキングの植民地に行った。


 「これが異国人の植民地」


 「冬は越冬できるの?」


 「出来るように我々が暖房器具を与えた。水道もだ」


 従者はそつなく答えた。


 「それが和睦条件だ」


 ヴァイキングも部族制である。族長に会い、料理を教わりたいと願い出た。


 許可はすんなり降りてレインは異国の料理を習得する修業が始まった。


 「じゃあ、俺は帰るから。数か月後にここに来るからな」


 「頑張ってみるよ」


 数か月たち、料理を習得したレインはヒミトとともに転移魔法で去っていく。


 実はこののち、再びスクレリング族と敵対してしまいヴァイキングたちは負けて植民地を放棄する。ヴァイキングたちはグリーンランドまで撤退するのである。


 レインはすでにキリスト教に改宗していたヴァイキングらに料理を伝授してもらい、フォークロアキャッスルに戻る。


 小麦で作るパンがまず驚きであった。


 「ほお、小麦で作るのか」


 「なかなかうまいな」


 「これはブリオシュというのか」


 「なかなか絶妙な味だな」


 「レイン! お前でかしたぞ!!」


 「まあ大魔術師団長の息子となったら向こうも暴力はできないと思ったが狙い通りだったな」


 「今日からお前は第二食堂のシェフだ!」


 「ありがとうございます」


 こうして北米のネイティブアメリカンに欧州の料理が一部伝搬された。


 いつも主食にしているとうもろこしパンとは別の小麦のパンは特にショックだったようである。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ