表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
都市伝説事典  作者: ニカイドウ
動く人体模型編
3/137

3話 トイレの花子さん

「頼む!動く人体模型に追われてるんだ!あんなバケモノ、俺にはどうしたらいいか…。」


 タケルは、言った。


「そう素直に頼まれるとは思ってなかったわ。」


 花子は少し驚いた顔をする。そして、


「私もその、バケモノなんだけどね。」


 と言って、苦笑いを浮かべた。タケルはその表情には気付くことなく、こう言った。


「そうなんだけどさ、なんか…。」


 タケルは思った。花子を怖がる気にはなれなかった。同い歳くらいの女の子だったからかもしれない。それと…。


「懐かしい気がするんだよな。お前のその雰囲気とかがさ。」


 その言葉を聞いた花子は、少し嬉しそうな顔をする。


「ま、安心して。このトイレの中にはアイツは入ってこれないから。結界を張ってあるのよ。」


 花子は言った。


「結界?ってなんだ?」


「あんたにわかりやすく言えば、バリアよ。」


「あー、なるほど。じゃあ、アイツが飽きて理科室に戻るまでここにいれば良いってことか…?」


「そうね。それが今か、数年後になるかはわからないけどね。」


 タケルは、トイレの中でおじいちゃんになった自分を想像して身震いする。


「で、でも、あんなバケモノが学校をはいかいしてるんだぜ。誰かが助けに来てくれんだろ…?」


 タケルは、そう言ってから気付く。

 こんな状況にしては、校内が静か過ぎる。警報器が鳴っていないどころか、悲鳴ひとつ聞こえてこない。むしろ、耳をすませば、昼休み、校庭で遊ぶ児童たちの笑い声が聞こえてくる。


「どういう事だ…?」


 …タケル一人では、その答えは出せそうもない。


「…あら、この不自然さにやっと気づいたのかしら?」


 花子は言った。そして、こう続ける。


「実はね、あの人体模型は、あなたにしか見えていないのよ。今のところは…。」


「え?じゃあ、あれは幻かなにかってことか?」


 タケルは聞き返す。


「今のところって言ったの聞こえなかった?都市伝説ってものは、普通、人には見えないものなのよ。ま、霊能力者や、超能力者みたいに見える人もいるみたいだし、普通の人でもチャンネルが合えば…なんて話も聞くけどね。でも、アイツは幻なんかじゃないわ。ちゃんとそこに存在する。今はあなたにしか見えていないけど、都市伝説は、人間の願いや恐怖を取り込んで成長する。成長すれば誰にでも見えるようになるわ。」


 花子は、一気に語った。タケルは、たまらず割って入る。


「ま、ま、待ってくれよ!全くついていけねぇ。そもそも都市伝説って何だよ?幽霊とか、妖怪みたいなもんか?」


 ふぅ。と呆れたようにため息をついた後、花子は答える。


「そうとも言えるし、違うとも言えるわ。都市伝説、それは噂よ。バケモノ、妖怪、宇宙人、UMA…、自然現象や超常現象、殺人や誘拐などの事件に関わるものまで。嘘かまことか、信じるか信じないかはあなたしだいの現代における噂の数々。その噂が広がって、大勢の人たちに伝わり、その願いや恐怖が集まることで、都市伝説は真実へと変わる。」


「な、なるほどな。」


 タケルは半分すら理解できてはいないが、そう答えた。

 その時、トイレの奥の窓から聞き覚えのあるサイレンが聞こえる。


 ピーポーピーポー…。


「救急車?」


 タケルはつぶやく。

 救急車のサイレンが近くでとまる。

「始まったみたいね。」


 花子は言った。

 タケルは、窓から外を見る。担架に乗せられて、人が運ばれて来るのが見える。


「!!」


 タケルは驚く。担架に乗せられているのは、理科室から飛び出した時、注意を受けたあの先生だ。

 救急隊員の声が聞こえる。


「今、救急車の応援を呼んでいます。自力で動ける方は、先に病院に向かって下さい!」


 何かが起きている。しかも、被害はあの先生一人ではないようだ。


「思っていたよりも事態が早く進んでるようね…。」

 花子は言った。


「何が起こったんだ…?」


 タケルは誰にともなく問いかける。


「アイツの負のエネルギーに当てられたのよ。」


 花子は言った。


「負のエネルギー?」


「ええ。あの動く人体模型は、怒っているわ。その怒りは、負のエネルギーとなって人に影響を及ぼす。タケルを追いかけてここまで来る間にも、アイツは、その負のエネルギーを撒き散らしていた。そして、今も結界の外で負のエネルギーをバラ撒き続けている…。」


「影響って?」


「負のエネルギーはね、人の心を傷つけるの。微量なら気を失うくらいだけど、受け続ければ、二度と目覚めないこともあるし、目覚めたとしても心の病気になってしまう人だっているわ。」


「そ、そんな…。」


 俺が校内を逃げたせいで…。タケルは心が痛んだ。花子は、それを察したようだ。


「べつに、あなたのせいじゃないわ。でも、これ以上犠牲者を増やさないようにしないとね。今、この学校には、恐怖や不安が渦巻いてる。それは、アイツの力になるわ。アイツが実体化すれば、今以上に被害がふえてしまう。それはなんとしても阻止しましょう!」


 花子は、タケルを励ますように言った。


「そうだな!オレ、行くよ。ありがとな、花子!」


 タケルは、そう言うと、トイレの入り口へと向かう。


「待って!」


 花子が止める。


「行くところがあるのね。なら、私の能力が役に立つわ。」


「能力?」


「ええ。私は、トイレの鏡を自由に行き来することが出来るの。この能力を使って、タケルを別のトイレへと移動させれば、そこから出て行くよりも安全でしょ?」


 そう言って、花子は微笑む。


「それともう一つ。」


 花子は、真顔になる。


「結界の外のアイツをこのままにしておけば、犠牲者が増える一方だわ。一度、結界を解いて、アイツをトイレに引き込む。そして、再び結界を張る。そうすれば、しばらくは負のエネルギーが撒き散らされるのを防ぐことができるわ。」


「でも、お前は大丈夫なのか?」


 タケルは、花子を心配する。


「こう見えても、私だって都市伝説よ。しかも、トイレの花子さんは、動く人体模型よりよっぽど有名なんだから!大丈夫。タケルはタケルの出来る事をして。」


 心配は消えない。しかし、タケルは花子の言葉を信じようと思った。


「わかった。じゃあ、俺がおとりになって、あの人体模型をここにおびき寄せるよ!」


 タケルは、そう言って、トイレの出口へと向かって進んでいった…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ