表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
欠陥転生者たち、そして覇道へ  作者: 朽木 庵
プロローグ
1/34

エピソード0

 ・・・なんだろう。

 状況がうまく(つか)めない。

 今、自分がどういう状態なのか全くわからないのだ。

 周り・・・は暗くて何も見えないし。どちらが上で、どちらが下かすらも、把握できない。

 水中にいるような感覚だ。


 でも息は苦しくない。てか俺、息してなくない・・・? 


 よくわからん!


 と、口に出そうとして、自分が喋れないことに気づいた。

 喋れないってどういこと?と思うだろうが、口が開かないのだ。というか感覚がない。

 そりゃ喋れるわけがないだろう。

 こんな割とヤバめな状況に置かれている俺だったが、不思議と冷静ではある。自分でもびっくりするくらいに。


 海中をふよふよと揺蕩う(たゆたう)ワカメになった気分だな・・・。

 呑気にそんなことを考えていたが、もっと生産性のあることを考えた方がいいかと思い直す。

 まあ、こんな状態で生産もクソもないだろうけど・・。


 えっと・・・最後の記憶は、何だったけか?


 最後の記憶・・・・・そうだ。今日、家族で旅行に行ってんだった。

 それも沖縄に。あの旅行の王様こと、沖縄。夏の代名詞こと、沖縄に。

 オーシャンブルーから(ほとばし)る太陽光を、海パン一丁で受け止める予定だったんだ。

 綺麗で澄んだ、青い海面を叩いて泳ぐ予定なのだ。

 飛行機に乗った記憶はある。人生初の飛行機だ。離陸する時にかかる想像以上の G に大興奮して隣の妹に白い目で見られたことも、覚えている。、、、いやこれは忘れていいな。


 降りた記憶は・・ない。つまりここは夢の中で、俺は今、飛行機の中で寝ている・・と。

 完璧な推理だ。

 夢を夢だと認識するの、なんて言うんだっけ。・・・あっ、そう、明晰夢だ。なら有名人やらも召喚できるかもしれん。


(メッ◯とか、ク◯ロナとか来い!)


 と念じてみる。が、現れる様子はない。だが俺はすぐに諦めるようなやわなお子様ではないので、何度でも挑戦するのである。。。。


 〜〜〜


 んっ、なんだあれ?


 どれぐらいの時間が経ったか。

 意味のないこの挑戦を、ちょうど放棄しかけた頃に、小さな光が見えた。

 最初はぼんやりと薄く。

 しかしその光は急速に大きくなる。いや、近づいているのか?

 周りが暗く、景色なんかもないから、もしかしたら俺が近づいてるのかもしれない。

 真相がどうであれ、光は止まる気配もなく、大きくなり続けた。


 えっ、てか、ぶつかる?・・ちょい。。ちょいちょいちょいっ!!ホントにぶつかるって!!

 ぶつかりますよ!?おーい、ちょ、誰か、止めてっ!!係の人ーっ!?


 俺の必死の訴えが意味を持ったのかは知らない。

 そもそも喋れないので、この訴えも心の中でも叫びなのだが。

 

 気分は絶叫マシンだったが、それとは決定的に違う点があった。

 それは目を閉じれないという点だ。

 あれは、怖ければ目を瞑れる。そうすれば恐怖心も少し和らぐし。

 一方、こちらの『光突っ込み型アトラクション』は、目を瞑れない。

 口と同様に、目の感覚も無くなっちまってるもんだから、どうしようもないのだ。

 そのまま俺は、目をカッ開いた状態で光の中に突っ込んだ。

 いや『光に包まれた』が正しい表現かもな。

 でも包み込むんなら、もっと優しく包んで欲しかった。

 あんな勢いで包んでたら、それはもう、突っ込むになっちゃうからね。

 日本とアメリカのスーパーの店員さんくらい差があったから。

 俺日本人だから、日本のスーパーの卵くらい丁寧に扱ってもらわないと。

 そこんとこ、この光には理解してもらえただろうか?

 丁寧で優しいんだよ、日本のレジって。おもてなしの精神抜群なんだよ?

 

 ・・・・いや、なんの話してんの俺。

 周りを見渡したが明るくなったって事以外、特に変化はない。 

 3分ほど何事もない時間が過ぎた頃、どでかい睡魔が急に襲いかっかてきた。

 プールがあった日の5限目の国語のような・・。抗えるはずがない。



 そもそも、睡魔は全て受け入れる派の人間なので抵抗する気もなく、順調に意識は消えていく。

 完全に意識が消える直前に、綺麗で透き通るような女性の声が聞こえた。

 眠いはずのに、結構はっきりと。



 《それでは、良い二度目の人生を...》



 意識は堕ちた。



 ***



<女神の独白>


 また一人、輪廻(りんね)から漏れたみたいね。

 例によって、戻してあげることもできますが、今度の子、他の子より少々(ひど)いようですね。


 ()()()()()()のバランスも、悪くなっていたところだし、ちょうどいいかしら。



 その魂のもとへ近づいていく。



 ・・・・あら?

 この子・・・目が見えてないみたいね。


 ちょっと不都合はあるけれど、まあ、大丈夫よね。



 それにしても・・・・。

 この子もまた、(ひど)い死に方をしたものねえ。

 覚えていて、辛い想いをするなら、いっその事、忘れた方が幸せよね。



 思い出さないように、記憶に(ふた)をする。



 よし。後は、スキルね。

 いつも与えてる、3つのスキル。


 今回の神位(しんい)スキルはどんなものかしら?



 【身体強化】【言語理解】【森羅ヲ崩壊スル力(ア・レース)



 ・・・・面白そうなスキルね。


 けど、これだけで、大丈夫かしら。



 不安だし、もう一つ。

 魔法・・・・、と、耐性スキルも、与えてもいいわよね。


 またすぐに死んでしまっては、可哀想だもの。



 【緋雷の獣(ブロッディバーク)】【状態異常耐性】



 こんなものかしら。


 

 じゃあ、ちょっと眠ってもらいましょうか。

 その間に、転生を終わらせておくわ。



 目の前の魂を静かに眠らせる。



 あちらの世界では、存分に力を発揮してもらいたいわね。


 一言、声を掛けておきましょうか。



 ***



 魂の転生が、無事に終わる。

 そうすると女神は、次の魂のもとへ、早々に去っていった。

「続けざまに転生を行うのは体力が要るわね」と、軽い愚痴をこぼしながら。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ