暑さに耐えられず、禁断のスイッチを押してしまった
今年も夏が近づいてきた
暑い暑い、夏が近づいてきた
もはや日本では、毎年のように猛暑である
そんな季節である夏を
猛暑が襲ってくる真夏を
快適に過ごすためには欠かせない
現代の三種の神器の一つ――エアコン
冷房のスイッチを、一回でも押したら最後
もう今シーズンの夏が終わるまで
冷房という魔力には抗えない
だから――だからこそ
せめて7月に入るまでは
その禁断のスイッチを押さないよう、毎年のように我慢している
一度でも押してしまえば最後
その魔力には抗えない
なので……押したくはなかった
押したくはなかったんだ……
けれど、私には耐えられなかった
昨日の暑さには――耐えられなかった
だから私は押してしまった
エアコンの――スイッチを
これでもう
夏が終わるまで
冷房という魔力に
抗う気力は――なくなった
ああっあ~~~~~
すずっ~~~すぃ~~~~~♪
エアコンの冷房を我慢したい気持ちは分かります。
電気代が通常よりも掛かりますし、つけっぱなしによる体への悪影響もありますから。
ただ、近年では、エアコンをつけなかったことで熱中症にかかってしまい、死亡するというケースが報告されています。
暑さを我慢しすぎないように、お気をつけ下さいませ。
エアコンの冷房は、禁断のスイッチなんかではありません。
時には自分自身の命をも左右するスイッチですので、押しましょう!
押して下さいねっ!
あくまでも「禁断のスイッチ」という表現は、私が1日でも冷房を入れないよう(我慢できるよう)努力するための、些細な工夫です。
……工夫も虚しく、そうそうに冷房のスイッチを押してしまいましたが。
仕方ない、だって暑いんだもん!
くれぐれも無理な冷房の我慢は止めましょう!
命大事に!