表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/427

破:起 ≪片鱗≫

 あり方としてはもしかして、修道士に近いのかもしれない。


 少年看守の生活は禁欲的で、夜は遅く、また朝は早い。

 幸いナックはあまり苦にしていないが、毎日の深夜就寝・早朝起床に挫折(ざせつ)して去る者は多くいた。

 

 起き抜ければすぐに勉強机に向かい、一時間ほどしたら仕事開始。

 まずは囚人の点呼と朝食の配布から。


 ナックは受け持ち四人のうち、ジュンナイ・リクホ――陸歩を最後にした。


 聞いたことのない名前をしたあの人。

 聞いたことのない街から来たあの人。

 上級法務官が気にかけたあの人。

 神智文字を身に着けたあの人。

 華のように可憐(かれん)な女の子を連れていたあの人。

 大理石を踏んだあの人。


 あの人のことは、やっぱり気にかかる。


 陸歩の房は2422番。

 それはそのまま彼の囚人番号でもあった。


「朝食を、」


 持ってきましたよ――言いかけて、ナックは止まってしまった。

 

 牢の中の彼。

 今、天窓から差し込む朝日の下で、目をそっと伏せて座禅(ざぜん)を組んでいる。


 その姿。


 (いかめ)しい鉄格子に捕らわれてのそれは、まるで殉教者(じゅんきょうしゃ)のような神々しさがあった。


 日光が反射して? いや……確かにあの人の輪郭(りんかく)は自ら輝いて……、


「朝飯?」


 声をかけられてナックは我に返った。


 リクホは片目だけ開き、口元には薄く笑みを(たた)えている。

 姿勢は同じまま、朝日があせたわけでもない、なのに表情一つ(ちが)えただけで、彼からすでに神聖は去っていて。

 そこにいるのは気さくな旅人の青年だった。


「あ……はい。どうぞ」


「ありがと」


 格子の下部についた窓から差し入れると、受け取った陸歩は子どものように無邪気に歯を見せる。


「美味そうだ。いただきます」


 パンとスープと水だけの、味も素気もないであろう食事。

 彼はそれを、文句を言うこともなく、また急いて頬張(ほおば)ることもなく、丁寧に一口ずつ、ゆっくりと咀嚼(そしゃく)していった。


「なぁ。オレの判決ってまだ出ないの?」


「えぇ、百腕天秤が裁判を行うのは昼過ぎから夕方までの間なので。

 だから神器の力をもってしても、結構順番待ちはありますよ」


「……もうしばらくいる羽目になるかな」


 大きく大きくため息。


「退屈なのが一番こたえる」


「ここは反省部屋ですから。

 そうして自分の罪と向き合ってもらうための場所なんです」


「せめてさぁ、刑務作業とかないわけ?」


「リクホさんはまだ刑も確定していませんし。

 あぁでも、一日半時だけ、運動場に出られますよ。囚人同士の共謀(きょうぼう)防止に、一人でですけど」


「そりゃ楽しみだ。煉瓦(れんが)と思い出以外の景色が見れるなら、何でも大歓迎」


 思い出の景色、という言葉に、ナックはつい気を()かれてしまった。

 陸歩はそれを目ざとく見逃さない。


「もちろん他の街の思い出も、な。ナック、興味あるか?」


「えっと……はい、まぁ。

 僕はヴェルメノワ生まれのヴェルメノワ育ちなので、他の街のことは、あんまり。

 旅行とかもしませんし」


「そりゃもったいない。

 カシュカ大陸とか、隣のエァレンティア大陸とか、面白いとこ多いぞ。

 オレさ、あそこ渡ってきたんだ。海上都市の」


「トレミダム?」


「そそ! あそこさ、サメ頭の獣人が防人(さきもり)してるんだぜ。

 それからな――」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ