表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/57

第51話

以前から確認しなければと思っていた、依頼掲示板の依頼が光って見える件についてだが、

前々から、こんな理由ではと予想していたが、今回の事で大体理解できた…と思う。


まず、光っている依頼を幾つか見て、共通点があった。

それは『融合剤』を求める依頼である事。


なので、予想とは違い『融合剤』の依頼が光っているのかと思ったが、

光っていない依頼に『融合剤』の依頼があることを見つけて、

また、その内容を確認して、予想が間違っていないと確信した。


光っている依頼に共通していること―――

『融合剤』の依頼であること。

そして、品質不問であるか、品質Dランク以下であること。


そして、光っていない依頼で、『融合剤』を求める依頼では、

品質がCランク以上であった。


今のところ、マリアが練成した『融合剤』はDランクが最高である。


以上の事から、2つの仮説をたてた。

1.マリアが練成した事がある物。つまり、達成できる可能性がある依頼が光っている。

2.マリアが今すぐに達成できる依頼が光っている。


そして、都合のいいことに、その2つの仮説を判別する依頼が存在した。

こんな依頼だ。



「 求む!


  『融合剤』100本(同色) 単品不可 品質不問

   同一人物が練成した物が好ましいが、そうでなくても良い。

   

  同一人物が錬成した100本    :大銀貨35枚 

  同一人物が錬成していない100本 :大銀貨25枚


 今の所、各色が欲しいので、どの色の100本セットも買い取ります。

 今後、必要数を満たされる度に、依頼を更新するので、都度掲示板をチェックして欲しい。 

   

 期限:最終期限は8の月30日まで


 依頼人:宮廷魔術師ナザール  」



今現在、マリアは同色の『融合剤』を100本も持っていない。

そしてこの依頼は――――――光っていなかった。


つまり、マリアが今現在達成できる依頼が光っている―で確定だろう。


ちなみに、この依頼を見つけて、マリアに声をかけた時


「マリア、ここに良い依頼があるぞ」


「本当にぃ~!

 どれどれ…………

 『センセー』向こうにいい依頼がありそうよ!」

 

「いや、ここの依頼が……」


「や~ね、『センセー』

 ここに依頼なんて無いわよ」


「…………」


「…………」


「まあ、無理に受けさせたい訳ではないからいいけどな」


「ふぅ~~う、よかった!」


何て会話があったな。


それはともかく、考察の追加だ。

そして、光の強さについてだが、

これは予想通り 光の強さ=依頼の報酬の高さ で間違いないようだ。


マリアと一緒に、光っていた依頼を見てみると、光が強い程、報酬が良い依頼であった。


とりあえず、こんなところだ。


これだけ解れば、掲示板の光についてはいいだろう。



そして、依頼の紙が重なっている件については―――――


「すみません、この依頼なんですけど……」


「いらっしゃい、お嬢ちゃん。

 依頼の申し込みかな?」


「いえ、そうではなくて、

 こちらの依頼についてお聞きしたいのですが……」


「おっ、掲示板の依頼かい。

 どれどれ………

 あー、あのナーリ・ア・ガーリ(大馬鹿)の依頼か」


やっぱり、ナーリ・ア・ガーリと書いて、大馬鹿って言ってるよ。

うっかり声を出しそうになったのは、ここだけの話だ。


「何でこの依頼は、紙が重なっているんですか?」


「あ~、それね……

 この紙を持って来たって事は、お嬢ちゃんもこの依頼の内容を読んだのだろう?」


「はい」


「正直どう思った?」


「え~と、恐らく最初の依頼と思われる、一番下の依頼と、その次と思われる下から2番目の依頼内容を見て、

 依頼者の正気を疑いました」


「くっくっく。

 見た目は可愛いのに、中々辛辣なお嬢さんだね。

 ――でも、言っている事は正しい」


マリアの容赦のない感想に、苦笑いというか、笑みを浮かべる窓口の男。


「本来なら、こんな馬鹿げた依頼など受けないのだが、

 この準男爵様(アホ)は 「貴族の我の依頼を受けないとは何事か!」

 みたいな感じで騒ぎ出してねぇ~、とりあえず、受けることにしたんだよ」


「はぁ、大変でしたね~。アホの相手は」


「…お嬢ちゃんも言うね。

 でも、嫌いじゃないぜ、そういうの」


そういって、今度はニヤリと言う感じで笑みを浮かべる。

お前、脇役の癖に、キャラを作りすぎだ!

とっとと、説明を続けやがれ。

 

「でだ、一応でも受けてしまった以上は、掲示板の端っこにでも貼っておこうかって感じだったんだ。

 でもな、ある職員が言ったんだよ

 「むしろ、一番目立つ場所に貼り出しましょう」

 ってな」


「一番目立つところにですか……、何でですか?」


「やっぱりそう思うよな。

 他の職員もその質問をしたんだよ。

 そうしたら、そいつ何て答えたと思う?」


「う~ん。え~と「……なるほど、晒し者か」―――えっ、晒し者?」


おっ、練習していた、あの技がうまくいったみたいだ。

この技を披露するは、今が初だからマリアも驚いている。


技の説明は後にするとして、俺がマリアだけに聞こえるように呟いた、

「晒し者」の言葉にマリアが反応し、思わずオウム返しに声に出してしまった。


「――った、たまげたぜ!お嬢ちゃん。

 凄ぇな、正解だよ!

 よく解ったな。

 俺が把握している限りでは、初の正解者だよ」


「えっ! 正解? 私が?」


自分では、何が正解だか解っていないのに、凄いぜ!とか言われて慌てるマリア。

まぁ、すごいのはメガネ(オレ)であってマリアではないのだからな。

このメガネ(からだ)でなければ、渾身のドヤ顔をきめてるところだな。

当然、ドヤ顔はできんけどな。


「そう、お嬢ちゃんの言うとおり、そいつも言ったんだよ。

 「この(アホ)はこんな依頼を出すぐらい馬鹿なんだと知らしめてあげましょう」

 ってな」


「あ~~ぁ、なるほど!

 そういうことね」


やっと正解に気づいたマリアが、ポンと手を打つ。


「えっ、なるほどって、何?」


目の前の、正解を言い当てた、賢い(と窓口の男は思っている)女の子の反応に不思議がる窓口の男(わきやく)


「いえっ、え~と、何でもなくて……

 その、だから新しい依頼に変わっても、新しいのと取り替えるのではなく、

 上に重ねていったんですね?」


「そういうこと。

 納得いったかい?

 お嬢ちゃん」

 

そう言って、両手の人差し指で、マリアを指差す窓口の男。

――けっこう、見た目と違ってチャライな、この男。

――だから、お前はただの職員A(わきやく)なんだから、そういうキャラ立ていらないから。


「はい。

 でも…だとすると、この依頼受けちゃったらマズイ?」


「いや、4枚目(一番上)の依頼を引き出した時点で、ギルド的には、気が済――ーゲフン、ゲフン。

 …メンツは保てたので、受けて貰って全く問題ないよ」


―――いま、こいつ気が済んだと言おうとしなかったか?

まぁ、いい。

だとすれば、こんな美味しい依頼を受けない理由はない!


きっと、マリアも同じ気持ちだろう。


「じゃあ、この依頼、

 私が受けます」


ほらな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ