第一話 魂の旅路
ここは…
暗く広がる闇の中に男は目覚めた。
何故このような場所にいるかわからない。いや思い出せないというべきか。
すると抱えている不安を写したような漆黒の中、途方に暮れていると一筋の光が指した。
まるで長いトンネルを抜けた時の日光から目を逸らすような格好になりつつも、そこへ向かうしか当てがないような気がした。
男はその薄明かりを頼りに、ゆっくりと歩みを進めた。足元の地面は冷たく、不安定な感触が足に広がる。心臓の鼓動が不規則になり、男はこの謎めいた場所での置かれた状況を理解しようと試みた
明かりの元へ近づくと、1人の少女がこちらを手招きしているようだった。
男は少女の手招きに従い、薄明かりの中へ進んでいった。少女の存在が、彼の心をほんのり温かくさせた。彼女の周りには微かな光が漂っており、不安とは裏腹に安心感も感じられた。
「すみませーん!」そう声を上げるとともに小走りで男は少女へ駆け寄った
「やっときたわね」どこか気怠そうに答える少女。見た目で言えば15、16歳ほどであろうか。少々猫背で寝巻き姿であることを見るに寝起きのタイミングであったのだろう。
赤みのかかった長い髪を整え始めた彼女に男は「聞きたいことがあって、ここは一体どこなんですか?あとやっときたわねって、まるで俺が来たのをわかってたみたいに。それとどうして貴方はここに…」と全ての疑問を投げかけようとした途端、少女は男の口を手で塞いだ。
「待って待って一個ずつ答えるから」と男の混乱を他所に大きな欠伸を一つ。
「アンタがここにいる理由。ここは死後の何もない世界なの。」さらりと答える彼女だが、当然男とすればおおよそ信じがたいことを告げられ言葉に詰まった。
つまらない冗談だと言ってやりたい気持ちになった。しかし、彼女の表情や雰囲気が冗談ではないことを伝えていた。男は彼女の目を見つめ、深く考え込む。
「これをご覧なさいよ」と少女はどこからともなく水晶玉のようなものを取り出し、そこに映し出されたものを彼に見せる。
水に深く沈む男の姿であった。
それが彼自身であることに気がつくまでそう時間はかからなかった。
「そうだ。おれは溺れていた近所の子供を助けるために川に飛び込んで…それから…それから…」と次第に青ざめていく彼の肩に手を置いて「まあ立派な人生だったんじゃない。結果溺れた2人の子のうち1人は助かったわけだし」
彼女の言葉に男は驚きと悲しみが入り混じった表情を浮かべた。
「まあ、命を投げうってうえに、1人救えなかったことを悲しむその気持ち。選ばれただけのことはあるわ」
(選ばれた…?)彼女の言葉を彼は反芻する。
「自己紹介が遅れたわ。私の名前はレフレ。正しき行いをした魂を転生させる女神よ」
とレフレは微笑みながらそう告げる。
は驚きと混乱の中で、自分がレフレという女神と向き合っていることを受け入れるのに苦労していた。彼の前に広がる情景、自身の死、そして再び生を得たことが、まさに神秘的な出来事だった。
「転生…なんてことがあるんだ?」男は戸惑いながらも尋ねた。
レフレは微笑んで男に語りかけました。「死は終わりではなく、新しい始まりの一歩なの。アンタの善行が評価され、新しい人生を授かることができたのよ。」
男はしばらく黙って考え込んだ後、深いため息をつきました。「でも、子供1人を救えなかった。それが結局のところの真実だ。」
レフレは優しく彼の手を取り、言葉をかけました。「その子を救いたいのなら、手があるわ」
「それと転生になにか関係が…?」男は尋ねる。
レフレは微笑みながら説明しました。「転生は、魂が成長し、新たな経験を積む機会なの。アンタの魂はまだ進化の余地があるってこと。前世での経験を生かし、今度こそその子を救うことができる。これから転生する世界でその子を探してきなさい。そしたら元の世界に返してあげることができるわ」
男はしばらく考え込んだ後、頷いた。自分の新たな人生の目的が明確になり、その決意が心を満たしていくのを感じた。
「わかった。あの子を救うために、転生しよう。どうやって始めればいいんだ?」男は問いかけた。
レフレは神妙な面持ちとなり、「心の準備ができたようね。転生の儀式を行うわ。そっと目を閉じて…」と水晶玉を手にもち祈りの言葉を捧げた。
鳥の囀りのような声の心地よさに彼はそのまま包まれ、次第に意識が深い眠りへと誘われ優しい光の中へ消えていった。
「無事転生…一仕事終えたわね。あら、あの世界にふさわしい姿にしてあげるのを忘れちゃったわ」そう独り言を呟きつつ、レフレは男の新たな冒険が始まるのを見守ることとした。
男は新しい人生へと向かい、運命に翻弄されながらも、「あの子」を探しだすことができるであろうか