表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/73

ファラオの使者

 今日はアラブ人が営む宿に泊まる事になった。

 そして、現在は宿の酒場で夕食を頂いている。


 オレ達四人はテーブルを囲み食事を楽しむ。


 なお、オレの隣にはアン・ズーが座っている。

 向かいはゾラで、その隣がラザーちゃんである。


 以前、席次で妙な緊張感が生まれ、アン・ズーが決めたのだ。

 仲間内の序列は、オレ、アン・ズー、ゾラ、ラザーちゃんらしい。


「アン・ズー様、どうされますか? 明日には出発でしょうか?」


 ゾラは姿勢正しくアン・ズーへと問い掛ける。

 しかし、その表情から、この街の状況を気にしているとわかる。


 その問いに、アン・ズーは静かに頷く。

 そして、いつも通りの微笑みでゾラへ答えた。


「ええ、明日には出発します。我々が介入する理由がありません」


 その回答に、ゾラは異論を挟んだりはしなかった。

 小さく頷き、それで納得した様に黙ってしまう。


 しかし、ラザーちゃん俯き、上目使いにアン・ズーへ問う。


「でも、戦争なんですよね。大変な事になるんじゃないでしょうか?」


 ラザーちゃんは人が傷付くの嫌いだからね。

 勿論、オレも人が傷付くのは好きじゃないよ?


 けれど、アン・ズーはその微笑みを崩しはしなかった。

 彼女はいつもの調子で、無情な言葉を口にする。


「この国の兵達には被害が出るでしょう。しかし、国民への被害は最小で済むと思われます。……まあ、エジプトがこの国を支配下に置くか、賠償を求めるかによって、この国の未来は変わるでしょうがね」


 この国の王様はダメっぽいからな……。

 いっそ、エジプトに支配して貰った方が良いのでは?


 ただ、支配されると国民は奴隷扱いなのだろうか?

 或いは、賠償を求められる方が、国民の負担が重いのかな?


 いずれにしても、統治者が無能だと国民も大変なんだろうね……。

 そんな事を思っていると、ふらっと一人の男性がやって来た。


「失礼します。アルフ様とライラ様でお間違い無いでしょうか?」


 その男性の見た目は二十台中半。

 ガッチリした体格で白いマントを纏っている。


 肌は焼けているが黒人ではない。

 恐らくはアラブ系の商人か傭兵と思われる。


 アン・ズーはその男性に向き直り、にこやかに答えて見せた。


「ええ、ワタクシがライラで、こちらがアルフ様となります」


「ああ、良かったです。すぐに見つけることが出来ました」


 男性はほっとした表情を浮かべる。

 そして、オレ達に対して軽く頭を下げ、ハッキリと名前を告げる。


「私の名前はラダメス。エジプトの軍に所属する諜報員です」


 その名乗りに、オレ達はギョッとする。

 エジプトと言えば、この国が戦争を仕掛ける予定の国だ。


 敵対国の諜報員が、どうしてこんな所に?

 ってか、どうしてオレ達にコンタクト取って来たんだ?


「それで、ご用件は? あまり公に出来ない立場の様ですが……」


 アン・ズーは微かに眉を寄せていた。

 しかし、さほど動揺した様子も見られなかった。


 ラダメスさんは椅子を持ってきて、オレ達のテーブルに居座ってしまう。


「ご安心下さい。この宿の店主は我々の協力者。人払いも頼んでいますのでね」


 改めて店内を見回すが、確かに他の客がいない。

 先程までは、数名の客が居たはずなんだけどね。


 客がはけたタイミングで、ラダメスさんが来たって所かな?


「用件はファラオからの伝言です。そして、我々にご助力をお願いします」


 ラダメスさんは真剣な表情となり、アン・ズーへと頭を下げる。


 その様子に、アン・ズーは微かに口元が引き攣っていた。

 何だか、珍しく感情が顔に出ている気がする。


 ……ってか、ファラオって古代エジプトの王様だよね?

 この世界には、ファラオが現存するんだね。


「……まずは、伝言と協力要請の内容を伺いましょう」


 アン・ズーの返しに、ラダメスさんは顔を上げる。

 その表情は、とても嬉しそうだった。


 そして、表情を引き締め直し、ファラオからの伝言を告げる。


「まず、ファラオからの伝言は、『遅い。早く我が元へ来い』との事です」


「はあ……。やはりファラオは、ワタクシの存在に気付いていますか……」


 アン・ズーは右手を額に添え、やれやれと首を振っていた。


 存在に気付いてって、アン・ズーの正体のこと?

 ……ってか、アン・ズーはファラオと知り合いなの?


 疑問には思う事はあるが、それより先にラダメスさんが話を続ける。


「そして、要請内容は戦争の回避。我々と共に、国王の暴挙を止めて頂きたい」


「エジプトからしたら、この戦争には旨味がありませんしね。勝利してもこの国が疲弊しては、流通が停滞するだけですし……」


 ラダメスさんの要請に、アン・ズーは答えを濁していた。

 珍しく悩んでいる様子だった。


 そして、静かに待つラダメスさんに、アン・ズーは大きな息を吐く。


「まったく……。ワタクシを顎で使うなど、本来なら非常識なのですよ?」


「それでは、お受け頂けるという事で宜しいでしょうか?」


 にこりと微笑むラダメスさん。

 アン・ズーは嫌々ながらに頷いて見せた。


 そして、冷たい視線でラダメスさんへ告げる。


「これはファラオへの貸しです。後ほどキッチリ、取り立てさせて頂きます」


「ええ、問題御座いません。それでは、ご助力をお願い致します」


 何だか知らない内に、話が纏まってしまう。

 どうやら協力する流れになったらしい。


 今度は戦争回避のお手伝いみたいだ。

 オレとしては、ハードなクエストで無い事を祈るばかりだ……。

挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ブクマ・ポイント評価お願いしまします!
小説家になろう 勝手にランキング

script?guid=on
cont_access.php?citi_cont_id=614561884&size=300
― 新着の感想 ―
[気になる点] アンズーさんはあちこちのキーマン的な人と関係があるのですね。 設定を人間関係から明らかにしていくのでしょうか。 なかなか興味深い。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ