表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
バイクトーク  作者: 秋山如雪
92/157

第92話 経済性を重視した選択を

 昨今、国民民主党が「103万円の壁」と「ガソリン暫定税率の引き下げ」を求めて、運動してます。


 そして、補助金が切れてまたガソリン代が上がるそうです。


 まあ、国民民主党には期待してますし、消費税廃止して欲しいんですが、そもそも財務省に支配されている今の政権が、「減税」するとは思えません。

 どうやら暫定税率の引き下げは、決まったように報道されてますが、2年後くらいに実施になるとか。相変わらず動きが鈍い。増税する時は、めちゃくちゃ決断が早いのに、減税は本当に遅いところが腹立ちますが。


 現状、給料から半分近くが税金で取られ、最近は足りなくて副業まで始めた私。


 大型バイクの維持・管理、そして旅行費用がバカにならないので。


 来年、どこかのタイミングでVストローム650を売ります。

 本当は今すぐにでも売りたいところですが、ローンの残債と保険の切り替えタイミングを狙うと、来年6月以降が妥当なところと計算しました。


 で、次のバイクは、ホンダ PCX160か、スズキ ジクサー150か250あたり。

 価格はどれも大体40万円前後。


 あまり乗ったことがない単気筒で、維持費も安いし、燃費もいい。


 Vストローム650はいいバイクですが、部品などのパーツが全て高いので。タイヤ交換だけで渋るレベルで高いです。


 結局、庶民から税金取りまくってるから、私のように「ケチケチ」なバイク乗りが増えるんですけどね。


 大型バイクの維持費が生活費を圧迫するわけです。


 なので、今後は大掛かりなツーリングはあまりやらずに節約し、売って納車した後は、どこかに出かけます。


 来年の8月、9月にまた毎年恒例の夏休みロングツーリングに行きますが、今のところの候補は東北か、四国。


 どっちも好きなので。


 まあ、その前に3月くらいに関西ツーリングをやる予定ですが。


 これは、iphoneの地図アプリで、47都道府県のすべてにバイクで行ったという足跡を残すため。


 現在、奈良県のみ、バイクで行った記録を残せてないので。


 それが達成できれば、いよいよ今のバイクとはお別れです。

 そもそも「大型バイクで北海道を走りたい」という目的があり、それを果たしたのもありますが。


 2台持ちにすればいい、という意見もあると思いますが、生活が苦しいのと、残債がある以上、単純に維持費が2倍になるのと、恐らく楽な小型バイクにばかり乗ってしまうので。


 しばらくは小型バイクでいいかな、と思い始めています。


 それこそ北海道みたいな広い土地に住んでいれば必要かもしれませんが、都会に住んでいる以上、あまり大型バイクに乗るメリットがないというのもありまして。


 それなら、小回りが利く小型バイクの方がいいし、私は通院でよく都内に行くので、ぶっちゃけスクーターみたいなバイクの方が楽っていうのもあります。


 問題は、仮にPCXにした場合、人気があるので、盗難被害に遭わないか心配ってことくらい。


 一応、盗難保険に入るかもしれません。


 ボーナスが入って、年明けになったら、PCXをレンタルして走ってみようと思います。


 ここ数年、すっかり「鈴菌」なスズキ乗りになってましたが、もしかしたらまたホンダに戻るかもしれません。

 まあ、私のバイクライフの原点になったのは、ホンダ スーパーカブですし。スーパーカブはまさに「最強」のバイクなんですが、あれはもう少し年を取ってから乗りたいですね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ