表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
バイクトーク  作者: 秋山如雪
71/157

第71話 急きょ、東北へ行きます

 明日から行ってきます。


 実は元々は有給を取って、平日休みの友人と長野県に行く計画でした。


 ところが、直前になって、その友人から連絡があり、「バイクの調子が悪くて動かなくなったから、パス」と言われ、結局ぼっち旅に。


 なので、その後の3連休も加味して、どうせなら東北にしよう、と思い立ちました。


 当然ながら、急すぎて、宿もほとんど取ってません。かろうじて明日だけ、米沢市にある超怪しい、旧ラブホテルな外観のホテルに泊まります。安かったので。


 明後日は、まったく考えてないので、また健康ランドに行きます。


 計画としては、明日、6日は福島県に行って、ゴールデンウィークの時に行って、混みすぎてうんざりして退散した、磐梯吾妻スカイラインを走り、浄土平をちゃんと見学し、喜多方ラーメンを食べて、山形県に入り、前から行きたかった、蔵王温泉大露天風呂に入り、蔵王エコーラインを走ります。


 7日、土曜日は、山形県を適当に周り、秋田県に入って、恐らく健康ランドで仮眠、というか1泊。


 8日、日曜日は、秋田県の鳥海山ブルーライン、寒風山パノラマライン、男鹿半島を周り、時間があれば、八幡平アスピーテラインを走り、岩手県に抜けて、友人がいる仙台へ。


 友人宅に泊めてもらい、翌日の9日は帰ります。


 仙台にいる友人が、9日午後から予定があるそうなので、9日午後は、節約もかねて、仙台から国道6号でひたすら南下し、道が混みそうな高萩か水戸あたりから常磐道を使って帰ります。


 とにかく、最近の物価高、ガソリン高が痛いので、「めちゃくちゃ節約する」旅になるので、むしろ一人旅の方がいいのかも。


 友人と一緒だと、なんだかんだで、高いメシを食べるところに行ってしまいますが、一人だと別にこだわりがないので、安いコンビニ飯とかスーパーでも全然構わなくなるので。


 私の某知人なんか、いつもマスツーリングして、いつも高そうな飯を食べて、高そうな宿に泊まり、高そうな酒飲んで、インスタグラムに投稿してますが、「よく金あるな」と思うくらいです。


 もう明らかに「人生勝ち組」な気配を感じて、貧乏な私は劣等感を感じてしまいます。


 まあ、他人と比較しても虚しくなるので、私は無理のない範囲で、節約をしながら、のんびり旅をします。


 元々、一人で田舎の下道をのんびり走るのが好きなので、その方が、自分に合ってますからね。


 後は天気ですが、7日から8日にかけては秋田県が雨予報、最終日の9日午前は関東が雨予報。


 ということで、その時間帯を避けて移動。


 とにかく、雨には当たりたくないのです。


 夏休みツーリングは結局、2日連続で雨に当たってましたからね。


 東北ツーリング自体は、今年の5月と7月に福島県、6月に青森県に行っており、これは千葉県に引っ越しして、東北に行きやすくなったのもありますが、山形県は2016年以来、そして秋田県に至っては、かつて車で行ったことがある程度で、バイクでは初。


 秋田県は、絶景ツーリングコースが多く、走りやすいと聞いたので、実はここが一番の楽しみ。


 事故と警察には気をつけます。


 急きょ、行くことになった3泊4日の東北ツーリング。

 楽しみです。


 そして、帰ってきたら、またオイル交換。走りすぎて、頻繁にオイル交換してますし、そろそろタイヤ交換かも。


 バイクはお金がかかる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ