表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
バイクトーク  作者: 秋山如雪
37/157

第37話 ツアラーにしよう

 やっぱり新しいバイクはツアラーにしようか、と思い始めてきました。


 そもそも、私はバイクで速く走るの苦手なので、SSは向かない。


 むしろ、長距離走って疲れない、燃費がいい、荷物がいっぱい積める。キャンプも出来る。

 そういうバイクが一番。


 なので、自然とツアラーになるんです。

 前にお世話になっていた、VTRを買ったバイク屋の整備士の人には、カワサキのヴェルシスを勧められました。


 が、私はあえて、スズキのVストロームにしようと計画中。


 元々、あの特徴的な外観や、優秀なツアラー性能から注目してました。

 種類は、250、650、1050とありますが、自分の体力やコンテナの大きさを考えると、650が一番しっくりきます。


 問題は、仮にカタナが高値で売れたとしても、今の時期は、中古バイクがあまりないというところ。


 弾数が少ないから、中古のいい車体があまりない気が。


 まあ、遠方でも探しますが。


 なお、Vストローム650の、タンク容量は20リットル。航続距離は、噂ですが、500キロとか!


 500キロって、東京から仙台まで余裕で行けますね。すごい。


 Vストロームは、なんかジオン軍のモビルスーツみたいなところも好きだし、何と言っても風防があるのが助かります。


 今までネイキッドのバイクばかり乗ってきたから、高速はツラいし、冬の風は死ねほどツラい、というのがネックでした。ただでさえ、寒がりだし。


 Vストローム650にいいのがなければ、同じくスズキのSV650を探します。


 前に乗ってた、ホンダ VTR250と同じVツインだし、似てるから乗りやすいし、評価もそこそこいい。


 あと、コンテナは結局、3帖のを解約したけど、キャンセル。


 もしVストローム650を買ったら、横幅がデカいから、2帖だと入らないし、カタナを手放したら、燃費の面で安くなるし、コンテナはギリギリより、少し余裕がある方が、バイク的には楽なので。


 ついでに、キャンプ道具も入れられます。


 ちなみに、Vストロームを買ったら、それでキャンプに行くので、スクーター(アドレス)を買う話は、見送りか当分先になります。


 とにかく、長距離ツーリングに行きたいから、楽なバイクがいい。


 ガソリンを気にしながらの、見知らぬ土地、長距離は思ったよりツラいのです。


 先のことはわかりませんが、後悔しないバイク選びをしたいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ