表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
バイクトーク  作者: 秋山如雪
36/157

第36話 カタナ売ります

 突然ですが、売ります。

 まあ、元々不満があったんです。あと、ちゃんと調べずに買った自分が悪い。


 12リットルのタンク容量はもちろんのこと、他にも835ミリもある横幅がネックで、わざわざデカいコンテナを借りて、月に2万円くらい取られてました。


 なので、元々乗りたかった、リッターSSに乗り換えます。


 今ならまだ走行距離が4000キロ程度なので。


 そもそもGSX-R1000と、カタナで迷ったけど、最初に乗りたかったのは、リッターSS。


 候補は、国産ですが。


ヤマハ YZF-R1

スズキ GSX-R1000

カワサキ ニンジャZX-10R

ホンダ CBR1000-RR


 あたりになります。


 ただ、消去法で行くと、過去にまたがらせてもらったら、前傾がキツすぎた、YZF-R1は消えます。


 GSX-R1000は、カタナのエンジンと同じだから、メリットがない。


 すると、ニンジャかCBR。


 ニンジャは高いし、ネット見ると、国産SSではCBRが一番乗りやすい、とあったから、CBRかな。


 結局、自分はホンダ信者なのかも。


 昔から、ホンダのバイクばかり乗ってきましたからね。


 優等生、つまらないと言われても、優秀なホンダが好き。


 もっとも、スズキが嫌いになったわけではないし、カタナに乗ったのも、いい経験にはなりました。


 ちなみに、長距離走るの好きなので、ホントはツアラーがいいんですが。


 そもそも力がないから、横幅デカくて、重いバイクは苦手です。


 だから、積載量なくても、SSに乗りたい。というか年齢的に今を逃したら乗れなくなるので。


 CBRも決して、燃費良くないのは知ってますが、それでもカタナよりマシかな、と。


 カタナは、高速で200キロ、下道で180キロ、というかちょっと渋滞したら150キロで給油はヤバかったです。


 せめて230キロくらい行って欲しい。


 今週末に査定、売却し、残債を返してから、次のバイクを買うので、しばらくバイクに乗れません。


 でも、コンテナも安い方に移動するし、ちょうどいいタイミングでした。


 結局、カタナは約半年しか乗ってません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ