表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
バイクトーク  作者: 秋山如雪
35/157

第35話 失敗したナイトツーリング

 先日、仕事のストレスが溜まりすぎたのと、ついでに翌日が夜勤だった為、仕事終わった後の深夜に、ナイトツーリングを敢行。


 出発時間は、23時45分。帰りは明るくなる4時くらいの予定でした。


 ただ、実際には直前まで雨が降っており、天気予報では、夜中は雨が降らないとなってました。


 ところが、実際に出かけたら、東京都と神奈川県の境目くらいから雨。


 しかも、首都高の辰巳第一PAが閉鎖してることを知らず、結局、お台場で降りて、また乗って、そのまま湾岸線を大黒PAへ。


 大黒PAは、爆音を鳴らすスポーツカーが集まる為、週末にはよく閉鎖されますが、平日だから空いてました。


 ただ、それでもかなりの数のスポーツカーが集まってましたが。


 途中から弱いながらも雨に当たり、疲れたため、結局、海ほたるに行く計画もパスして、真っ直ぐ首都高経由で帰り、最後に石川PAに寄って、また洗車して帰宅。


 予定より早い3時には帰りました。


 まあ、天気が怪しい時は、ナイトツーリングはやめた方がいいのですが、梅雨時で乗る暇がないのです。


 今度は、晴れた夏にやります。


 たまに、やりたくなるんですよ、ナイトツーリング。


 そう言えば、東京モーターショーに行った友達が、アニメ「スーパーカブ」で主役を務めた、夜道雪を見たそうです。


 彼女、バイク乗りとしても有名ですが、夜の道志みちを走るのが好きと言ってたそうです。


 いやいや、夜の道志みちって、走ったことあるけど、暗くて怖いし、走りたくないけど。


 夜の首都高だからこそ、明るくて走りやすいんですが、まあバイク乗りは変わり者が多い。


 しばらく梅雨で、あまり乗れませんね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ