表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
バイクトーク  作者: 秋山如雪
152/157

第152話 世知辛い世の中ツーリング

 今回は、暗い話ですが。


 金がない!


 主に自民党のせいだと思うのですが。

 食品をはじめとして毎年のように異常なほどの物価高、全然給料上がらない、なのに外国人ばかり優遇する日本政府。日本人より中国人が優先。中国人が大好きな日本政府。

 そりゃ日本人は貧しくなりますよ。


 特に現役世代は、ほとんど虫けらのように扱われ、税金をむしり取られてます。


 しかも、私は一番損をしている「就職氷河期世代」。私より上の世代の人は、バブル期を味わって、多少裕福かもしれませんが。


 バブル期なんてロクに味わえないまま、大学に入り、卒業したら、超就職氷河期で、入社するだけで一苦労。つまり、「景気がいい日本なんて知らない」世代なんです。


 実際、面接なんて、100社くらい受けましたからね。

 最後の方は、落ちまくってもう感覚がマヒしてましたから。


 そして、政府は、この「就職氷河期」世代を徹底的に痛めつけてます。社会保険料を中心として税金は取りまくる、現金給付は高齢者以外しない。


 そんなことばかりやってるから、私の世代は、結婚しない、できない奴が増えるんですよ。そもそも就職氷河期世代は、まともな就職もできず、人生詰んだ奴が多かったんですが。


 と、愚痴を言っても仕方がないので。


 これから2026年にかけて。


 「徹底した節約ツーリングプラン」を考えることにしました。


 まず、第一に、

「ロングツーリングは滅多にしない」。

 ということを決めました。


 これまでは大体、春に1回、SSTRで1回、夏休みに1回くらいはロングツーリングに行ってました。夏休みは泊りがけで1週間以上行くこともあったんですが。


 正直、来年からは金がもったいないので、そこも削ることに。


 最近は、ガソリン代も高速代ももったいないので、とにかく「近場で、安くて」というところを目指すことにします。


 なので、地元の千葉県、隣の茨城県、その隣の栃木県、その隣の福島県の南部くらいを行動範囲として、基本的にすべて日帰りにしようと思います。


 宿泊費すら高くてもったいないので。どうしても泊まらないといけない時は、快活クラブ(漫画喫茶)に泊まります。


 ちなみに、全部下道で行ける範囲にし、高速道路はまず使いません。(SSTRの時と、Vストミーティングの時だけ使う予定)


 ウチからだと国道6号を使えば、水戸までは行けますが、あの道は混んで、信号機が多く、すぐ渋滞するので、朝晩だけ使い、残りは比較的空いている国道294号を使います。


 これを使えば、茨城県の守谷市あたりから、茨城県を貫き、一気に栃木県の真岡もおか市まで行けるので。


 つまり、「いかに空いていて走ってて快適な」道を探すか、ですね。


 最近、インバウンドのせいで、主に中国人観光客がウザいので、有名観光地には行かず、すごくマニアックで、マイナーな日帰り温泉に行くようにしてます。


 今の個人的なオススメは、栃木県の喜連川きつれがわ温泉。マニアックで、有名でもないので、割と空いていて、穴場的で快適なのです。


 ここならバイクでちょっと行って、のんびりできるので。こういう穴場的な日帰り温泉に行く方がストレスになりません。


 ちなみに、日帰り温泉に行くのは大好きなので、よく行きますし、これから寒くなると、温泉に浸かるのが楽しみになります。


 あとは、食費すらケチって、安いところで食べるか、思いきって、事前にスーパーで買って、どこかの公園で食べる、でもいいと思ってます。

 飲食費すら高いので、そこもケチります。


 とにかく、ほとんど自民党の政治のせいだと思うんですが、この30年、ずっと日本経済は停滞してますからね。


 今さらですが、節約に走ります。

 なので、恐らくですが、来年の夏休みは、北海道も九州も行かないような気がします。

 余裕があれば、九州に行きたいんですが、金がもったいないんですよね。


 まあ、別に行かなくても死ぬわけじゃないし、所詮は自己満足の世界だから、近場で満足できるように、意識を変えていけばいいわけで。


 探せば、千葉県や茨城県にも面白いスポットは一杯あります。


 ちなみに、この間、都内をバイクで走っていたら、下道なのに時速120キロくらいでかっ飛ばす車がいまして。あれは、どうせ中国人などの外国人だろうなあ、と思うのですが。日本人の常識からすると考えられないスピードでした。

 しかもバイクで走る私の、すぐ横を抜けていったのですが、一歩、間違えて、あの車がぶつかってきたら、私はあっという間にあの世行きです。

 もう怖くて都内は走れない状態になってます。


 何で、こんな訳のわからない世の中にしたんですかねえ。本当に一有権者として、自民党が憎い! と思ってます。

 いっそ、自民党なんて解党すればいい。というか、もし次の総裁選で小泉進次郎が総理に選ばれたら、どうせ次の選挙で、自民党は惨敗して、野党に転落すると思いますが。

 国民はみんな怒ってるんです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ