第135話 暑すぎて乗らない
最近、あまりにも暑すぎてバイクに乗る機会が減ってきました。
私はどちらかというと寒がりなので、寒くてもバイクに乗らなくなるんですが、暑くても限度があるので乗らなくなります。
ただ、乗らないとバッテリーが上がってしまうので。
仕方なく乗ってますが。
そうすると、長距離は全然乗らなくなります。
そこで、軽いバイクだからこそ行く場所をピックアップ。特に日中はクソ暑いので、夜中に動きます。
①ドン・キホーテ
ただの買い物。大型バイクに乗ってた時も行ってましたが、軽いバイクだと小回りが利いて、行きやすいので。駐輪場が狭いところは軽いバイクの方が楽。
特にメガドン・キホーテは品ぞろえが良くて、近所にもあるので。
千葉県柏市にあるメガドンキか、葛飾区青戸にあるドンキに行くことが多いです。
②東京スカイツリー
バイクだと、深夜なら20分くらいで行けますし、ライトアップされています。単に夜景が綺麗なのと気晴らしに。逆に日中は観光客で混み合うので近づきません。西十間橋あたりから見るスカイツリーが綺麗です。
③洗車
早朝に近くの洗車場に洗車に行くだけ。もはやツーリングですらないですが。ウチの近くにある洗車場は24時間やってますが、夜中はヤンキーが多く、早朝は土日中心に混んでるので、夜明けと同時に行きます。
④日帰り温泉
金がかからず、時間を潰せて、のんびりできる場所。佐倉市にある日帰り温泉が好きで、行きますが。土日は混みまくるので、平日に行きたいところ。あと、真夏は暑すぎて行く気が起きないので、秋から冬に行くことが多いです。
⑤ラーメン屋
深夜でもやっているラーメン屋。ただ、深夜に食べると絶対、太りますが、たまに食べたくなります。日帰り温泉と同じく夏は暑いから滅多に行かないですが。ウチの近くには24時間営業しているラーメン屋が何件かあります。
⑥映画館
地味に映画好きなので、たまにレイトショーを見に行きます。ウチの近くだと千葉県流山市(流山おおたかの森)、東京都葛飾区(アリオ亀有)の映画館に行くことが多く、どちらもバイク置き場が完備されているので。
多分、8月中に「雪風」を見に行きます。
ということで、夏になると全然走らなくなりました。
あまりにも暑すぎるので、全然動かず、クーラーの効いた部屋にいるだけ。体的には良くないんですけどね。




