表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
バイクトーク  作者: 秋山如雪
128/157

第128話 またトラブった知人

 全然、私のことじゃないです。


 某年配のツーリング仲間、というか元の職場の上司でもあるんですが。

 1週間くらい前から北海道にツーリングに行ってましたが、嬉々としてLINE投稿してたのに、しばらく投稿がなく。そしたら、またやらかしたとグループLINEで連絡が。


 今度は、北海道の田舎道で、睡魔に襲われ、一瞬寝たら、そのまま雑木林の中にバイクごと突っ込んで転落し、背骨と肋骨を折る重傷。

 帯広の病院に搬送され、入院。

 退院時期は未定。


 だから言ったんですけどね、SSTRの時に。


 いびきがひどすぎるから、睡眠時無呼吸症候群だと思うので、治した方がいいと。


 とにかく学ばない人、そしてトラブルメーカー。ある意味、因果応報ですが、疫病神みたいな人です。


 しばらく距離を置きたかったから、ちょうどよかったけど。


 まあ、彼には「バイクに乗らない方がいい」と以前にも言ったこともありますが、そういう人に限って、バイクから絶対降りないんですが。


 かつて九州では、立ちごゴケして、避けきれずに足を複雑骨折。今度は北海道で、背骨と肋骨を折る重傷。

 それ以外にも、しょっちゅう立ちゴケしてるし、人の意見は聞かないし、反省しない人。


 そういう人は「いつか事故る」と思ってましたが、やはりと言うべきか。


 ということで、来年のSSTRは、誘われても一緒には行かないです。

 ある意味、彼は疫病神ですな。


 一緒にいるだけで、運気を吸い取られる気がします。運が悪くなりそう。


 なので、私はしばらくソロでツーリングするか、共通のもう一人の友人とツーリングします。


 しかし、なかなか「気が合う」人ってのはいないもんですね。


 究極的には、フリーなソロツーリングが一番いいかと。

 それで事故っても自己責任だし、そもそも私一人ならそんなミスもしないので。


 とりあえず1か月後くらいに、やっと遅すぎる夏休みを取って、多分、長野県と群馬県に旅に出ます。


 他人事とは言え、自分も極度の睡眠不足で走って、立ちゴケしたことがあるので、気をつけます。

 本当に眠い時は、日帰り温泉に行くか、漫画喫茶にでも行った方がいい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ