第118話 久しぶりのSSTRを終えて
今回、2年ぶりのSSTRに参加しました。
結果的には、後半めちゃくちゃ雨に当たりまくったんですが、事故なく、無事ゴール出来た上、最後に主催者の風間深志さんとゴールゲートでハイタッチできましたので、良かったんですが。
来年からは、絶対に一人で参加すると、心に決めました。
前に一緒に参加した友人(バイク以外の事故で亡くなり、故人)は、バイクに関するトラブルは全然ない人だったんですが。
今回、一緒に参加した人がヤバかったので。
元々、トラブルメーカーで、年を取ってからバイクに乗り始めた人なので、まあ、しょっちゅうバイクでトラブルに遭う人でして。
立ちゴケしまくり、足の骨を複雑骨折したり、買ったばかりのバイクを倒したり。
いや、もう正直バイクに乗らない方がいい人種だと思うんですが。
最近、大きなトラブルがなかったから、今回一緒に参加しましたが、内心不安でした。
そしたらゴール後に、まさかの転倒。
それもバイク関係なく、歩いてる時に倒れ、歯を折って、怪我をして、ヘルメットまで壊れて。
おまけに、ホテルではいびきが公害レベルでうるさすぎて、私が全然眠れず。翌日のアフターSSTRにまで影響しました。
これは、一緒に行かない方がいいな、と。
とりあえず全然眠れなかったのがヤバい。
翌日は、ヘルメットを買い直すという彼と別行動をしました。
来年は、首都圏出発を回避し、どこかで前泊して、一人で参加します。
運転に慣れてる私が一人で参加する方がトラブルに遭わないので。
ちなみに、Vストローム250SX、新車で納車してから、わずか3か月あまりで、走行距離が7000キロを超え、しかもいまだに立ちゴケなし!
今まで、買ったバイクは半年どころか、2、3か月で必ず倒してたので、実は個人的な無転倒記録更新中。
このままどこまで行けるか、挑戦したいのと、車体が軽いので、倒しても割と楽に起こせそうです。
ということで、続きは、アフターSSTR2025へ続きます。




