表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
バイクトーク  作者: 秋山如雪
109/157

第109話 林道ツーリング計画

 せっかくオールマイティーに走れるバイクを入手したので。


 今年は、林道を走ります。

 というより、大型バイクでも走ってたんですが。


 とりあえず本格的に林道を走るため、4月以降から走りに行くことを頭に入れ、近場と、遠くても走りに行きたい林道をチョイス。


 わざわざ「林道ツーリングガイドブック」というムック本まで買いました。


・千葉県

 林道金谷元名(かなやもとな)

 林道鬼泪山(きなだやま)


・東京都

 風張かざはり林道


・茨城県

 端上はたがみ林道


・群馬県

 万沢林道

 御荷鉾みかぼスーパー林道


・静岡県

 天竜スーパー林道


・徳島県

 剣山つるぎさんスーパー林道


 などなど。


 それ以外にも、埼玉県の奥地にある、旧日窒(にっちつ)鉱山にも行ってみたいです。


 狭いところも難なく入れるバイクを手に入れたことで、ある意味、大型バイクの時よりも行動範囲は広がります。


 4月になったら、ガスバーナーとカセットボンベ、コップなどを持って、山に入り、コーヒーを飲むか、袋麺を作って食べる、というのをやります。

 まあ、以前にもやったことはありますが、晴れていると気持ちいいのです。


 今年の夏休みには、九州ツーリングを計画中。時期は9月頃ですが。


 九州は、前に行ったら、ほとんど雨だったので。特に南九州の宮崎県、鹿児島県がずっと雨。リベンジしたいのです。

 ついでに佐賀県もちゃんと見よう、と思ってます。


 ダートを走ることで、ある意味、バイクのライディング技術は上がります。どんな悪路でも操れるようになれば、それだけ「走れる」ようになるので。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ